業間マラソンがんばっています!!
12月14日(金)の持久走大会に向けて,体育や中間休みの業間マラソンをがんばっています。同じペースで走り続けることができるように練習をしています。
賀茂川河川敷での持久走大会の応援よろしくお願いします。5年生は9時15分に西賀茂橋と御薗橋の間の広場(東岸)からスタートします。
【5年生】 2012-12-12 19:14 up!
おおみや表現タイム
本日,おおみや表現タイムを行いました!!
先月に行った花背山の家での5日間の活動について発表しました。全校のみなさんに,どんな活動をしてきたのか,何を感じたのかをせりふにし,伝えることができました!!最後は盛り上がりを考えて,きれいな声で『カントリーロード』を歌いました。
楽しかった5日間を思い出しながらの発表でした。
【5年生】 2012-12-11 20:28 up!
雪の中間休み
運動場一面にうっすら雪が積る寒い日ですが,子どもたちは元気です。中間休みのチャイムが鳴ると運動場へ一斉に走り出していきました。
【学校からのお知らせ】 2012-12-10 17:28 up!
初雪です。
【学校からのお知らせ】 2012-12-10 07:59 up!
ペタ ペタ ペッタン
好きな形や色を選んで,
それを画用紙にペタペタとハンコのようにして押していくと…
おもしろい模様ができました。
どんな形になるのかを楽しんでいる子もいれば,
材料を組み合わせて工夫する子もいました。
それぞれにとても楽しい模様が仕上がりました。
【そらいろ】 2012-12-10 07:55 up!
ひみつきちを作ったよ! 2
作る活動を楽しんだ後は,やっぱり遊ばなくてはいけませんよね。
みんなでかくれんぼをしました。
自分の好きな場所を見つけて友だちと一緒に隠れて
遊ぶこともとても楽しみました。
【そらいろ】 2012-12-10 07:54 up!
ひみつきちを作ったよ! 1
新聞紙を使って,プレイルームいっぱいに大きな『ひみつきち』を作りました。
【楽しく なかよく いっしょに】を合言葉にしてみんなで協力して作りました。
活動の中で,自然と友だちの助けを求めたりそれに応えたりしていました。
友だちと一緒に楽しみながら作る姿がいろいろ出ていました。
【そらいろ】 2012-12-10 07:54 up!
2年生はすごい!
4日(火)は,「秋のフェスティバル」でした。2年生のつくったさまざまなゲームに挑戦し,楽しい時間を過ごすことができました。どんぐりやまつぼっくりで作られたおもちゃや,磁石を使った魚釣りなど工夫された遊びに,1年生からは「2年生,すごいなぁ~!」「僕たちも作ってみたいなぁ!」という声が聞こえました。2年生,ありがとうございました♪
【1年生】 2012-12-05 18:04 up!
大きな大根!!
12月3日(月)に,大根を抜きました。小さな小さな種から,大きな大きな立派な大根に育ち,子どもたちも大満足のようです。学校では,家に帰ってさまざまな料理に変身した大根の話で盛り上がっていました。
【1年生】 2012-12-05 18:04 up!
業間マラソン
今日から14日(金)の持久走大会に向けて,業間マラソンが始まりました。
7分間のマラソンですが,自分のペースを見つけ,めあてを持って毎日取り組んでほしいと思います。
【4年生】 2012-12-05 18:04 up!