京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up41
昨日:49
総数:534318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

3C確認テストを終えて・・・

画像1
今日の1限で 3C確認テストを終了しました

早速 2限以降の授業で テストの結果が 返却される教科が

ありますが テストを返却された後が また 大事です!

特に 間違った箇所は 再度 振り返りをして しっかりと

理解しておくことが大切です

テストが終わったと 安心するのではなく 後も おさらいを

しておきましょう

明日 10月5日(金)時間割

画像1
明日は 3Cテストの最終日です

テストは 各学年 1限目に行われます

その後は 授業となり 昼食も必要です
(給食を申し込まれている人は 給食があります)

テスト最後の日も 頑張ろう!

進路保護者会

画像1
本日は 40名ほど 保護者の方が参加のもと 進路保護者会を

行いました

来年行われる 私立高校 公立高校の入試制度について 説明を

いたしました

また 高校へ通学するにあたっての就学資金制度等についても話

をいたしました

就職について 現在の状況をお知らせし 学校と相談しながら進

めてほしい旨を話しました

本日欠席された3年生のご家庭には 本日配布いたしました資料

をお子達を通じて お渡しさせていただきます

 

テスト2日目の様子

画像1画像2
テスト2日目

昨日に続いて 時間最後まで テスト問題に取り組んでいました

明日は 1限はテストです

今日も 家庭学習をしっかりしましょう! 

進路保護者会を行います

本日 10月4日(木)午後2時〜 「進路保護者会」を実施いたします

・進路決定にあたって
・今後進路の日程
・来年度の入試要項
・就学支援金制度・奨学金

など お話いたします

保護者の皆様 多数ご参加いただきますようお願いいたします

テスト2日目時間割

画像1
明日は テスト2日目です

今日の調子 同様に 頑張ってほしいです 

テスト1日目時間割

さぁ いよいよ3C確認テストです 

文化祭で見せた パワーを今度を テストで発揮しよう

「 焦らず 慌てず 諦めず 」

で 全力を尽くそう!
画像1

縦割り昼食 第2弾(青組)

画像1画像2
昨日の白組につづいて 本日は 青組が縦割りで昼食会を実施

しました

和やかな雰囲気の中 美味しそうに 昼食タイムを満喫してい

る様子でした

今週金曜日は 赤組が 実施します

これで 全団の昼食会が終わり いよいよ来週から 本格的に

活動開始となります

色別結団式(体育大会)

画像1画像2画像3
昨日 終学活終了後 色別に集まって 「結団式」が各色応援団が

中心となって 行われました

団長が 進行して 団員の紹介や 団のスローガンなどを披露して

いました

テスト終了から 今度は 体育大会へ向けて 「 原 中 」が動き

だしますよ

放課後 学習してます

画像1画像2画像3
先週末に続いて 本日も放課後 学習会が行われました

テストまで あと2日!

分からないところは 学校で聞いて 家庭学習に役立て

ましょう!! 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 個人懇談会 安全の日
12/15 土曜スクール(9:00〜10:30)
12/17 個人懇談会
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp