京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up79
昨日:128
総数:1605732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

体育大会(6)保護者席

10時前ですでに保護者席は一杯です。次から次からお越しになられます。自転車置き場もすでに校舎中庭に誘導しなければならないほどの量です。
保護者、ご来賓の方、お忙しい中、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

体育大会(5)全学年男子100m競争

まずはじめの競技は1年生〜3年生男子100M競争です。
なんと今年度からグランドを斜めに横切って直線100Mとなり、しかもゴールは保護者席側に向かっています。保護者席から臨場感あふれるレースを見ることができます。お楽しみ下さい。(ただし100mのみです。他の競技は本部席前となります。)
画像1
画像2
画像3

体育大会(4)ラジオ体操第1

準備体操としてラジオ体操第1を行いました。9時37分現在、1番目のプログラム1〜3年生男子の100m走が行われています。またのちほどアップします。
画像1
画像2
画像3

体育大会(3)開会式その3「選手宣誓」

3年生体育委員長さんの選手宣誓です。各クラス体育委員男子が一列になり学級旗を掲げています。大変立派な選手宣誓でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会(2)開会式その2

校長先生のあいさつや校旗の掲揚、学校祭テーマ「尽華しんか」の「尽」の文字です。さあ、燃え尽きましょう!!全力を尽くしましょう!!!
画像1
画像2
画像3

さあ始まりました!体育大会(1)「開会式その1」

定刻どおり9時、教頭の開会宣言ののち、吹奏楽部の演奏に合わせて入場行進が始まりました。
校長先生のあいさつ、選手宣誓、校旗の掲揚が行われ、最初の競技ラジオ体操第1を行っています。
画像1
画像2
画像3

本日体育大会予定どおり実施いたします!

10/2(火)7時現在、空は快晴!本日予定されております体育大会は予定通り実施いたします。係生徒8時登校、その他の生徒は8時30分までに登校し、いすをもってグランドに集合します。開会式は9時開始です。

現在はさわやかな朝ですが、お昼ごろはかなり暑くなる予報です。

くれぐれも「水分」を水筒等にいつもより多く持たせて下さいますよう、保護者の皆様にお願いいたします。

なお、体育大会の様子はできるだけリアルタイムでこのHPにてお知らせいたします。乞うご期待!!下さい。
画像1

体育大会準備完了!

いよいよ明日に迫った体育大会、今日は放課後生徒教職員が協力して準備にあたりました。
明日はおだやかな天候に恵まれそうです。暑すぎないように・・・とはちょっと贅沢な願いです。

今年度から保護者席・来賓席に加えて敬老席を設けました。皆さんのご来校を心よりお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

西京少年補導委員会主催「生徒・児童画展」於:西京区役所ロビー

10/1(月)〜5(金)午前9時〜午後5時まで、西京区役所ロビーで西京少年補導委員会主催の「生徒・児童画展」が行われています。本校からも1年〜3年・1組(育成学級)の各1点ずつ合計4点が出展されています。お時間がございましたら、是非お越し下さい。
画像1
画像2
画像3

明日は「体育大会!!」

10/1(月)、年度の半分が終わり今日から10月、本校も衣替えまでの移行期間が始まりました。昨日の激しい台風が去り、さわやかな朝となっています。朝は少し肌寒く感じるぐらいで、登校してくる生徒たちもまるでカレンダーに合わせたように長袖カッター姿が目立つ朝でした。

さて、本校は明日学校祭第1弾、「体育大会」を迎えます。昨日までの雨でグランドは土が締まり、天気予報も「晴れ時々曇り・降水確率10%」で良いコンディションで本番を迎えられそうです。どうぞ保護者・地域の皆様のご来校をお待ち申し上げております。午前9時から開会式、午後2時40ごろ閉会式の予定です。

また学校周辺、近隣の皆様には放送の音響等で大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

※写真は本日の登校指導の様子です。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp