![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:571 総数:519051 |
道徳研究発表![]() ![]() ![]() 各地の先生がお越しになり,遠くは,長崎の対馬からお見えでした。 アンケートにも授業がよかったと書いていただき,これも皆さんのおかげと感謝しております。 文部科学省教科調査官の赤堀博行先生のご講演も大変好評で,これからの進め方の基本を教えていただきました。 あつまれ さがのっ子 20012![]() ![]() ![]() 「あつまれ さがのっ子」が行われました。 子どもが主役で,いろいろな技を披露しました。 歌を手話附きで歌う子どもたち,バイオリンとピアノを演奏する子 ダンスで舞台せましと踊りまくる子…。 みんながそれぞれ芸術家で,観客を魅了していました。 少年補導もちつき大会![]() ![]() ![]() 大人も子どもももちつきの体験をし,地域のよさを感じていました。 たくさんの方がこられ,きなこもちやおぜんざいを楽しんでいました。 駅伝競走記録会![]() 比叡山や北の山もうっすらと雪をかぶる中での記録会でした。 自分のタイムからチームのタイムを計算し,団結して襷をつないでいました。 一生懸命に走れるのも仲間がいるからでしょう。 結果は,男子が10位で女子が7位でした。 人権月間![]() ![]() 金曜日に臨時朝会を行い,校長が人権についての話をしました。 絵本「わたしのせいじゃない」の読み聞かせをしました。 そして次に,いじめの新聞記事を元に話をしました。 「いじめについてどう思いますか?」 次々と教師も当たり,自分の思いをみんなに伝えました。 その後,絵本,「ともだちやもんな ぼくら」を思い返します。 前に読んだときに気が付かなかったところにも新たな発見があり, 子どもたちはしっかりと真剣に自分を振り返っていました。 かけ足 なわとび![]() ![]() 読書の秋!?読書週間![]() ![]() 中間ランニング![]() ![]() すがたをかえる大豆![]() ![]() 紙版画 人の形![]() ![]() |
|