![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512484 |
中間マラソン2 〜12月7日〜![]() 中間マラソン1 〜12月7日〜
寒い日でしたが,中間マラソンを行いました。
![]() ![]() ![]() 一乗寺こどもミュージアム学習会(3)![]() ![]() ![]() 教育後援会の方々が「昔の子どものおやつを食べてみよう」ということで「ジャガイモの塩ゆで」を作っていてくださいましたので,みんなでおいしくいただきました。 一乗寺こどもミュージアム学習会(2)![]() ![]() ![]() まずはどのようなものを作るのか説明を聞き,自分たちの使う稲わらを加工しやすいようにたたいてやわらかくしました。 そして,少し水で手を湿らせ,一生懸命に稲わらをねじりながらお正月飾りを作りました。 一乗寺こどもミュージアム学習会![]() ![]() ![]() はじめに生活科室で,今日の予定と稲わらを使って作られる昔の道具についてのお話を聞きました。 そして一乗寺こどもミュージアムへ行き,昔の道具を見たり昔の生活について考えたりしました。 今月の詩 〜12月の掲示板〜
南校舎洗面所前の『今月の詩』の掲示が更新されました。今月の詩は,宝ヶ池マラソンがある12月にふさわしいものが選ばれています。宝ヶ池マラソンの前に読んでください。
![]() 放課後まなび教室 〜12月6日〜![]() 12月7日は金曜日です。金曜日は放課後まなび教室を開室する日ですが,午後から本校で研究発表会を開催いたしますので,放課後まなび教室を臨時休室とさせていただきます。 韓国・朝鮮の遊びを体験しています![]() ![]() ![]() ロータリーでは 〜12月6日の昼休み〜
ロータリーでは6年男子が一輪車で楽しそうに遊んでいます。2台使って自転車のようにして走ったり,一輪車に乗りながら鬼ごっこをしたりしていました。毎日のように遊びながら練習すると上手になりますね。
![]() ![]() 夜中に雨が降ったけれども…2 〜12月6日の昼休み〜
すっかり運動場全面が使えるようになりました。風が冷たくて寒い日になりましたが,運動場で元気に遊ぶ姿が見られました。縄跳びが流行り始めています。
![]() ![]() |
|