最新更新日:2024/11/06 | |
本日:27
昨日:143 総数:871915 |
御所南だより 12月特別号 配布
12月7日(金)に「御所南だより 12月特別号 特集 前期学校評価2」を家庭数にて配布しましたので、ご確認ください。個人懇談終了後に出していただいたアンケート結果をまとめたものです。
アンケートを見ていますと、「保護者として」の設問3「家庭学習の習慣づけ」に課題を感じておられる家庭の割合が、他の設問に比べると多いという結果でした。家庭学習について具体的にお困りの点などがありましたら、担任までご相談ください。 4年総合コミュニティかがやき「わたしたちの鴨川」
12月10日(月)の3・4校時、4年生は総合コミュニティかがやき「わたしたちの鴨川」の学習をしました。この日は、3人のゲストティーチャーの方を講師にお招きしました。
「カッパ研究会」の鈴木さんには、洛中洛外図屏風に描かれた鴨川の様子を通して鴨川と京都に暮らす人との歴史的なつながり等を教えていただきました。 「京の川の恵みを活かす会」の竹門さんには鴨川を溯上するアユやオイカワ等の映像を交えて鴨川の整備の問題について教えていただきました。 京都市観光MICE推進室の酒井さんには、京都市に年間5000万人もの人が観光に訪れることや鴨川を活かした観光振興の在り方などを教えていただきました。 子どもたちは、3人の方のお話を聴いたり、疑問点について質問したりしながら自身の課題に対する考えを深めていっていました。 第18回御所南ドッジボール大会
12月8日(土)、第18回を迎えた「御所南ドッジボール大会」が体育館で行われました。
この大会は、地元9学区の少年補導委員会のみなさんがお世話してくださって、開校以来続いています。毎年、たくさんの児童が楽しみにして参加するので、PTAのみなさんにもスタッフでお手伝いしていただいています。 この日は、3・4年の部と5・6年の部に分かれて熱戦を繰り広げました。1・2年の部は3月9日(土)に行う予定です。 少年補導委員会のみなさん、PTAのみなさん、いつもありがとうございます。 来週(12/8〜12/14)の御所南小学校
昼休み、温かな日差しが運動場でドッジボールをする5年生の子どもたちを照らしています。
校庭の大銀杏の葉もすっかり落ちてしまい、こちらはなんだか寒そうです。 さて、来週の御所南小学校は… 12月8日(土) 少年補導ドッジボール大会 12月10日(月) 1〜5年・学年朝会 6年・GT合同朝会 《図書館》放課後開館 御所南小未来構想検討委員会 19:00 12月11日(火) 4年社会見学(疏水記念館) フッ化物洗口 6年お話を聴く会【図書館】 12月12日(水) 1〜5年参観・懇談会 4年エコライフチャレンジ 5年GT交流会 午後木曜校時 6年お話を聴く会【図書館】 12月13日(木) 3年1・2・3組社会見学(午前中) 午後水曜校時 《図書館》放課後開館 《コンピュータ》放課後開放 【 】は御所南コミュニティの担当部会を表しています 広げよう みんなの輪(かがやき集会)4
子どもたち以外に、2組の方が「かがやき集会」を盛り上げてくださいました。
PTAコーラスのお母さん方は「Let's sing a song」を歌い、美しいハーモニーを聴かせてくださいました(写真上)。 そして、御所南小学校の先輩、世界で活躍するヴァイオリニストのエリカさんが演奏を聴かせてくださいました(写真中・下)。演奏は情熱的で迫力があり、子どもたちの目も耳も心もエリカさんにくぎづけになっていました。「世界の音」に接することができて、大変幸せな時間でした。 広げよう みんなの輪(かがやき集会)3
1年生は「あいうえお・ん」「なにかをひとつ」などを群読しました(写真上)。
最後は6年生が「You & I」を歌いました(写真中)。この曲は、高倉小学校の6年生と一緒に京都御池中学校のOikeフェスティバルで歌った曲です。 発表を終えた子どもたちに、学校長から 「表現も素晴らしかったけれど、聴いているみんなの態度も素晴らしかった。聴いてくれるから表したくなるし、届けたくなる。今日は表す人と聴く人とが見事につながった、素晴らしい集会でした。」 という話がありました(写真下)。 広げよう みんなの輪(かがやき集会)2
7組は、8人で和太鼓演奏に挑戦しました(写真上)。力強い和太鼓の音が会場に響き渡りました。
5年生は谷川俊太郎さんの詩「ともだち」を群読しました(写真中)。 4年生は「マイ バラード」を歌いました(写真下)。 広げよう みんなの輪(かがやき集会)1
12月7日(金)の1・2校時、「かがやき集会」を行いました。今年のテーマは「広げよう みんなの輪」。これまで各学年がテーマに沿った詩の群読や合唱の練習に取り組みました。みんなで声を合わせ、一体感や喜びを感じながら作り上げてきたものをこの日、発表しました。
オープニングの「Tomorrow」はOGTの今年の共通合唱曲です。これを音楽委員会の演奏と表現委員会の手話のリードとともに全員で歌いました(写真上)。 3年生は阪田寛夫さんの「ともだち讃歌」と「夕日がせなかをおしてくる」を群読しました(写真中)。 2年生は「With you smile」などを歌いました(写真下)。 保健室から「自己体重測定」
12月6日(金)、4年生の自己体重測定を実施しました。
御所南小学校では「自分の体や健康に関心をもち、命や健康を守るために主体的にかかわろうとする子どもを育てる。」という保健目標を立てています。子どもたちが自分の体に関心をもてるようにと考え、実施しているのが自己体重測定です。 体重計に乗り、体重を読み取り、結果をカードに書き込む、これらをすべて子ども自身が行います。そして、前回の体重と比較して体の状態を確かめます。 今回は、身長も測定し、体重とあわせて、発育のバランスをひとりひとりが確認しました。 2年生活科「たんけん はっけん ごしょみなみのまち」
12月7日(金)の2校時を中心に2年生が生活科「たんけん はっけん ごしょみなみのまち」の学習で町探検に出かけました。
この日もたくさんの保護者ボランティアの方にご協力いただき、約30か所に分かれて学習しました。 お肉屋さんでは 「一日に何頭売るのが目標ですか」 という質問が飛び出し、 「何頭?」 とお店の方も面喰った様子でした。 子どもたちは、それぞれの場所で自分の考えてきた質問を一生懸命に訊いていました。 |
|