3年体育 運動会練習
【3年生のページ】 2012-09-20 11:26 up!
1年算数 「三つの数の計算」
今までは二つの足し算,引き算の計算でした。
この日は,3つの数の足し算と引き算が混ざった計算を習いました。
【1年生のページ】 2012-09-20 08:40 up!
アクアリウム前にて
今年度,高学年の理科を教えている今邑先生が,アクアリウム前に理科に関するものをよく掲示してくれています。
この日は,珍しいコガネムシと鉱物のガーネットを掲示されていました。
懇談会等で学校に来られた時には,6年生の昇降口前のアクアリウムにて御覧ください。
【学校の様子】 2012-09-20 08:40 up!
6年国語 「平和のとりでをきずく」
平和な世界を保つためにどんなことが必要なのか学習を進めてきました。
その中の一つとして出てきた
「戦争は人のこころの中に生まれる」
ということについて,意見をみんなで出し合いました。
【6年生のページ】 2012-09-19 08:44 up!
6年 廊下の掲示板
詩をただ今掲示してあります。
個人懇談会にお越しのとき,ぜひご覧ください。
【6年生のページ】 2012-09-19 08:38 up!
全校練習
今日は雨天の為,1,2時間目に予定していました運動会の全校練習を体育館にて行いました。
入退場の練習,全校ダンス,応援練習を一通り行いました。
子どもたちとがとっても楽しみにしている運動会は,いよいよ今週末です。
【学校の様子】 2012-09-18 09:42 up!
4年国語 「だれもが関わり合えるように」
【4年生のページ】 2012-09-14 08:23 up!
1年 音楽 リズム遊び
自分たちで作ったリズムに合わせて,音を鳴らす活動です。
叩く音の長さを考えながら,活動します。
【1年生のページ】 2012-09-14 08:23 up!
2年体育 運動会練習
ナルコを使った,ダンスの練習です。
リズムよく鳴らしながら踊るのが難しいです。
【2年生のページ】 2012-09-13 11:01 up!
5年理科 めだかの誕生
飼育小屋の前にある丸池の水を汲んで,めだかが入ったビーカーに水滴を垂らしてみました。
丸池の中にいるプランクトンを,メダカが食べる様子を観察しました。
【5年生のページ】 2012-09-13 11:01 up!