京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:19
総数:365817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 席替え

 今日は,学級で席替えをしました。
 今回は,「漢字パズル席替え」です。
 自分が引いたくじが,漢字の一部分になっていて,友達と声をかけ合って一つの漢字を完成させていきます。
 同じ漢字の友達が,同じ班になるというわけです。
 
 「漢字パズル席替え」をとても楽しんでいた子ども達でした。
画像1画像2

たんぽぽ 明日は本番!

 とうとう明日が学習発表会となりました。今日はリハーサルがあり,照明やセットなど,本番さながらで劇を行いました。これまで沢山練習してきた成果を出せていましたね。

 明日は沢山の観客の中,どきどき緊張すると思いますが,今日の出来や,これまで沢山練習したきたことを自信にかえてがんばりましょう!!
画像1画像2画像3

4年生 体育「体ほぐし」

 今日の体育は,他校の先生方も見に来てくださいました。
 今日も2人組やグループでいろいろな運動を楽しみ,とても盛り上がりました。新しいおにごっこではみんなが笑顔でとても楽しく体を動かすことができました。参観してくださった他校の先生方も,みんなで楽しめる4年生のことをとってもほめてくださったそうです♪
画像1画像2画像3

4年生 たけうま

画像1画像2
 休み時間に,たけうまで遊んでいる姿が見えました。バランス感覚を身につけるのにも,とてもいい遊びですね。
 またこれから,その上達ぶりに注目したいと思います☆

4年生 学習発表会リハーサル

 いよいよ明日は学習発表会。今日はリハーサルでした。
 ちょうどよい緊張感をもち,いい仕上がりを見せてくれました。それぞれ裏方もがんばってくれています。
明日の本番を楽しみにしてください!
画像1画像2画像3

4年生 11月のお誕生日会

 お誕生日係さんが,11月のお誕生日会を行ってくれました。
 今月もみんなで「ハッピーバースデー♪」を歌うと,照れながらも嬉しそうでした♪
画像1画像2

2年生 学習発表会のダンス大好きです!

画像1画像2
 学習発表会まで,あと2日になりました。演目の最後に踊るダンス♪ずっとずっと友だちだよ♪が大好きで,休み時間になると,音楽をながして,踊り続けています。当日は,ぜひ,たくさんの人に見ていただきたいです。よろしくお願いします。

2年生 音読劇をしました。

画像1画像2
 国語の学習で「お手紙」の音読劇を,みんなの前で一人ひとり発表しました。一人で三役したり,身ぶり手ぶりを入れたり,とても熱演する子どもたちでした。学習発表会で練習している言葉とも重なって,とても楽しい時間になりました。

2年生 道徳「自然となかよく」

画像1画像2画像3
道徳の時間に,木や落ち葉などの,身の回りの自然とのかかわりについて学習しました。
 大きな木に耳を近づけると,「サラサラ〜っていう音がするよ。」と言ったり,落ち葉で遊んで,「いろいろなあそびができてとても楽しい。」と言ったりしていました。
 最後には,「こんなに楽しい自然がなくなったらこまるな。」や,「また落ち葉や木で遊びたいな。」などと話していて,自然とのかかわりを感じることができたようでした。

6年生 サッカーの学習

画像1
体育の学習がサッカーになりました。
今日は,二人組でパスの練習です。しっかりと止めることを意識したのですが,上手くボールを止めることができない人もいました。

これから練習していこうね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 ふれあいの日 4年生
小・中交流会
岡崎中学校入学説明会
12/11 特別校時5時間授業
12/12 ケータイ教室 4年生・3年生
12/13 6時間授業
12/14 保幼小給食交流 1年生
制服採寸 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp