![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:104 総数:542481 |
Jキッズ大賞ベストセレクション200
全国の小学校ホームページから選ばれる「Jキッズ大賞ベストセレクション200」に
藤城小HPを選んでいただきました。全国で200校,京都府では9校が選ばれています。いただいた賞状は,昇降口に設置している風力発電を使ってのテレビで観ていただけるHPの横に飾りました, ![]() ![]() ![]() 研究発表会
今日は,藤城小学校の情報教育10年目の研究発表会を行います。各学年1クラス,授業を公開しますので,皆様どうぞお越しください。桃山城駐車場がお使いになれます。
![]() マラソンにむけて練習を頑張っています!![]() 初めて走ったときは,走るペースがつかめず,なかなかタイムを縮めることができませんでした。 しかし,3回目の今日は,走るペースをつかむことができ,自己新記録を出した子もいました。 ラストスパートもとても上手にできていました。 来週のマラソン大会本番が楽しみです! お掃除ボランティア
毎朝,子ども達の登校の頃に学校のS字の辺りを中心におそうじをしてくださっています。今日は,明日の研究発表会に向けて念入りに落ち葉をはいてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 図工「ほって すって」![]() ![]() 音楽「せいじゃの行進」の合奏練習
音楽の時間に,合奏の練習を頑張っています。リコーダーパート,鍵盤ハーモニカパート,低音楽器パート,打楽器パートに分かれて練習しています。それぞれのパートの演奏が完成し,合わせるのが楽しみです。どんなステキな音のハーモニーが聞けるのでしょうね。
![]() ![]() ふしぎなたまごの観賞会
今日は、完成した『ふしぎなたまご』の観賞会をしました。
みんなそれぞれ、まったく違ったものがたまごから飛び出しています。 おなじものが飛び出してても、描き方が違います。 「いろぬりがていねいだなー」 「上手に色まぜをしているね」 「本当にとびだしているみたい」 友達の上手な描き方は覚えておいて、次回にいかしてほしいです。 ![]() がんばったね、北堀公園の試走
今日は1年生にとって、初めての北堀公園でのマラソン練習でした。本番通りにタイマーもおいて走りました。「最後まで歩かずに、がんばって走り通そう。」ということをめあてにスタート。担任達が思っていた以上に、どの子も一生懸命に走り通すことができました。ゴールしたときに自分でタイムを確かめて、記録カードに書き込む練習もばっちりできました。あとは、みんな元気よく本番の日が迎えられますように。
![]() 情報を生かす!
5年生は社会科で「情報を生かす私たち」の単元を学習しています。12月7日の研究発表会で「情報のよりよい使い手になろう!」を目指して,ホームページで発信したいことをグラフや表なども使ってまとめています。当日は,内容をよりよいものにするために
交流し合い地域の方にもアドバイスしてもらいます。 ![]() ![]() 藤森中学校オープンスクール(6年2組)![]() ![]() ![]() |
|