![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
1年 図工 いろいろペッタン 2012.12.7![]() ![]() 教室の廊下がとてもにぎやかです。 1年 図工 いろいろペッタン 2012.12.7![]() ![]() さまざまなものをスタンピングしながら,その形を楽しみました。 身近にある材料を使って,思いのままにスタンピング。 みんな画家になったような気分で,キャンバス(模造紙)を近くから見たり,遠くから眺めたりしながらペッタンしていきました。 2時間,手が止まることなく黙々と描いていきました。 とっても楽しそうでした☆ 1年 マットあそび 2012.12.5![]() ![]() 犬歩きや馬歩きをはじめ,シャクトリむし歩き,ダルマ転がりに挑戦しました。 みんな,動物になりきって上手に技を決めていました。 3年 ラストジャンプ!! 2012/12/6![]() ![]() ![]() 最後ということで,子どもたちは思い残すことなくいい記録が出るように跳んでいました! 4年生で学習する「たかとび」も楽しみです♪ ★4年・濃密度ホームチャレンジノート★2012/12/07![]() ホームチャレンジノートは,学んだことを,びっしりと,圧倒的な濃度で埋め尽くすのです! びっしり埋め尽くす方法を学んでもらいました。 『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』 山本五十六 (元帥・海軍大将・連合艦隊司令長官) ★4年・スーパー・ポートボール★2012/12/07![]() 今日のポートボールは,体育館でしました。 いつもとちがう!! はやいっ!! 運動場でするのとは,だんちがいにはやいっ!! まさに,スーパー・ポートボール!! いったいいつもと何がちがうのか? 場所??? 場所がかわるとはやくなる?? いや,プレイをはやくしていのは,プレイにスピード感をださせているのは,ボールでした。 いつもとひとまわり小さなボールを使ったのです。 4年生の子どもの手でも片手だけで持つことが容易な大きさのボールを使ったのです。 すると,まるでハンドボールのような動きになったのです!★ミ! ★4年・かわいい手袋人形★2012/12/07![]() 本格的な冬の到来とともに手袋着用者が増えてきました。 とともに,その手袋でかわいい手袋人形を作ってみせくれる子がいました。 とってもうれしそうに!!!★ミ! 給食室からこんにちはpart2 2012/12/07![]() ![]() ![]() わかさぎは,しょうが醤油で下味をつけてから揚げます。頭から丸ごと食べられます。骨も食べるので,カルシウムがいっぱいです。 だいこん葉には,カルシウムや鉄が多くふくまれています。歯ごたえがあるので,シャキシャキ感を楽しむことが出来ます。 京野菜のみそ汁は,せりや金時にんじんの色が,白みそ仕立のみそ汁に映えて,彩がきれいでした。 ★4年・アメージングな割り算★2012/12/07![]() 小数÷整数の学習も最終段階にはいってきました。 昨日の問題,22.8÷8 の続きをしました。 いつもとおり,簡単だと思い,取りかかったものの,あれ?できない!わからない!という声。 今日学習したその解決の方法がなんとも,アメージング!!! そうするのか〜!!! そう! なんと! かくれている0をつけたして計算を続けるのでした! 新しい問題解決の方法を知ったあとは,どんどん練習です!★ミ! ★4年・ポートボール★2012/12/07![]() 今,子どもたちに人気の体育・ポートボール。子どもたちは,どう思っているのでしょう? ◇いつもチームがかわって楽しい。おもしろい。寒いけど,ボールで体育するのが楽しい。次のチームが楽しみです。はやくやりたいです。 ◇はじめは,あまりやり方がわからなかったけど,だんだんやっていくと,もうなれ,自分ではとても強いと思った。チームがいい時やチームが悪い時でもみんな本気をだせば,とても強いチームになるということがわかりました 。みんな相手のチームが強いときや弱いときがあったけど,弱いチームもそれでちゃんと本気をだしているなといこうとがわかりました。でも,全勝された時はとてもくやしかったです。またやりたいです。そして,全勝したいです。そして,最強になりたいです。 ◇ぼくは投げるのがへたくそです。キャッチするのもへたくそです。でも,いっしょうけんめいやっています。パスもキャッチもいっしょうけんめいやって,やれるところまでがんばっています。だから,これからもいっしょうけんめいがんばります。 |
|