京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:12
総数:419081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生前期がんばったよ作文 構想中

画像1画像2
 2年生は、後期始業式で「後期がんばりたいこと」の作文発表があります。全員が発表できるわけではないですが、たくさん頑張ったことを、みんなで作文にまとめようと思います。

 まずは、「一番頑張ったこと」を選び、その思い出を膨らまします。今日は、隣同士で、質問をし合って、作文に書くことをたくさん思い出しました。
「その時、どう思ったの?」
「できるようになった、きっかけは何?」
など、学び合いで自分らしい作文の形が整ってきています。

完成したら、お家の人にも聞いてもらうので、素敵な作文にしましょう。

運動会のふりかえり

画像1画像2
 運動会が終わりました。
毎日、がんばって練習した日々が終わりました。
今日は本番のビデオえを見て、頑張ったことや感想を言いました。
どの子もみんな、キラキラの笑顔で踊れていました。

また、2年生の楽しい思い出ができましたね。

運動会午後の部

早朝より応援ありがとうございます。

午後の部は1時からスタート予定です。

引き続き、応援よろしくお願いします。

重要 運動会!

画像1
画像2
画像3
昨日とちがって、太陽の光がまぶしいです。

準備も進行中です。

緊急 運動会延期のお知らせ

保護者の皆様 地域の皆様

本日予定しておりました運動会ですが、
雨天のため明日24日に延期にします。

天気は回復傾向ではありますが、天候・気温・グラウンド状況など
総合的に判断しました。

子供達は、本日、通常通りの集団登校で登校させてください。
5時間授業で終了後下校になります。
なお、お弁当がいりますので、よろしくお願いします。

明日、24日は給食がありますので、お弁当はいりません。

感嘆符 24年度運動会

画像1
明日は運動会です!!

プログラム詳細は配布文書からご覧下さい。

あったらいいな こんなもの発表会

画像1画像2
 国語科の学習「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。
日常生活の中で、自分がほしいものを考え、相手にわかりやすいようにお話します。
今回は、1・2組合同で発表をしました。

ダンスが上手におどれるシューズや、何でもからあげの味になるコショウ
はったらすぐに治る絆創膏など、今のみんながまさにほしいものばかりです。

全校練習

画像1
火曜日は雨になりました。

かわいた植物たちには恵みの雨でしたが、全校練習は体育館で行いました。

団長の言葉、開閉会式、全校体操、応援など狭いところでもできることを行いました。
画像2

4年生 「御室福祉まつり」に出演しました

画像1
画像2
 仁和寺会館で,「御室福祉まつり」があり,様々な団体の発表がありました。

 御室小学校からは,4年生が代表として,運動会で練習中の踊りを発表しました。

 音楽に合わせ,みんな気持ちを込めて踊っていました。どの子どもも一生懸命で,見ていて感心しました。

 発表が終わると,見ていただいた方々から大きな拍手をいただき,とても充実した時間となりました。

 

4年生 全校練習も頑張ってしています

画像1
 運動会の本番が少しずつ,近づいています。
 今まで学年などで練習をしてきましたが,全校での練習をしました。
 
 それぞれの組で座席での並び方を確認した後,入場・退場の練習,運動会の歌の練習,全校体操の練習をしました。
 4年生は,小学校の中では3番目に大きな学年です。
 体も心も大きくなってきた子ども達。精一杯練習に取り組み,素敵な姿を見せてほしいと思います。
 そしてみんなで協力しながら,運動会を楽しんでほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp