|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:25 総数:428676 | 
| がんばったぞ、運動会。  障害物走『忍者の修行だ、ニンニン!』でした。 特にがんばって練習していたのは、台風の目。 色ごとに作戦をたてて、何度も練習しました。 また、障害物走では 立派な1人前の忍者になるべく、 平均台の上をバランスよくわたったり、 ゴムをとんだりくぐったり・・・。 どの競技も力いっぱいがんばりました。 温かいご声援ありがとうございました! ケータイ教室
ケータイ教室がありました。KDDIより講師の方が来校して下さり、携帯電話の安心・安全な使い方について学びました。 マナー・きまりを守ること、情報が正しいか判断すること、相手に伝わるような文にすることなど、映像を通して学習しました。   よんでよんで3年   明日の運動会について
 明日の運動会をするかどうかの決定は明日の午前7時に行う予定でいます。明日,天候が怪しい場合は学習と両方の用意をして登校をしてください。(中止が決定した時点でメール配信やホームページでお知らせいたします。) 本日テント張りのお手伝いを予定していただいていた方々,本日のテント張りは中止いたします。 みさきの家
 5月26日〜28日に、三重県志摩市の「みさきの家」へ行ってきました。 磯観察では、ヤドカリやカニ・イソギンチャクを見つけることができました。不思議な海の生物を手にとって観察する貴重な体験ができました。 キャンプファイヤーでは、子どもたちが司会進行をして、歌を歌ったりゲームをしたりダンスを踊ったりしました。炎を囲んで楽しい時間を一緒に過ごすことで、クラス・男女関係なく、仲を深めることができました。 この野外活動を通して、自分のことは自分で行うことで自分に自信がもてるようになりました。また、グループで協力して活動することで、友だちの大切さを学びました。 この貴重な経験を生かして、今後の学校生活で、より一層輝いてほしいと思います。   松ヶ崎浄水場社会見学   2年生、運動会の練習がんばっています!!  4年みさきの家10
4時10分には三条通りに入った模様です。 4時45分頃に到着予定です。 4年みさきの家9
4時現在,大津出口です。 学校着が4時45分頃になる予定です。 4年みさきの家8
高速道路の工事・渋滞のため30〜40分到着が遅れる見込みです。 | 
 | |||||||||||||