京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:30
総数:418166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

放課後の視聴覚室

画像1
 今日は家庭訪問の2日目です。5時間目が終わってすぐに家へ帰る子がたくさんいますが,校長室の向かいの視聴覚室で勉強してから遊んだり帰ったりする子どももいます。今日は30人近い子どもたちが熱心に勉強していました。今は放課になって1時間30分たっていますが,数人の子どもたちはまだ一生懸命取り組んでいます。
 ノートやプリントを見せてもらうと,はっきりした字,丁寧な字が並んでいます。うれしくなりました。

今日の給食 4月26日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソティでした。大好きなカレーで子どもたちは大喜びでした。残ることなくきれいに食べました。
画像1

6年 走り高跳び

画像1画像2
 天気の良い今日、2時間目の体育で「高跳び」をしました。
さすが6年生。はさみ跳びもとても美しくできていました。
5年生では跳べなかった高さを跳べた子に拍手を送ったりと
とてもよい雰囲気ですすめることができました。

5年 学級活動

画像1画像2画像3
 学級活動で「ルールについて」の学習をしました。
レクレーションをしながら学ぶ活動です。背中にお馴染みの
アニメキャラクターの絵を貼り、人に質問をしながら自分の
キャラクターを当てるというゲームです。
 このゲームを楽しくさせるためには、ルールをしっかりと
守らなければいけません。
 ゲームを通して、きまりの大切さを知った一時間でした。

5年 体育「ストレッチ」

画像1
 体育は体を使うだけではありません。
1時間の授業を反省したり、次の時間に
つなげるための記録をとったりします。
一生懸命に書いている姿、とてもすてきですね。

5年 天気予報 25日

 25日の午前7時の天気は「晴れ」でした。
さあ、あすは曇りでしょうか、晴れるのでしょうか。
楽しみですね。
 空を見ると、黄砂の影響で比叡山が白くかすんで
見えます。はやくはれるといいですね。

ずいぶん気温が上がりました

画像1画像2
 昨日今日と日中の気温がずいぶん高くなりました。ドリームワールドのソメイヨシノは早々に花を散らせましたが,今は八重桜が満開です。また,チューリップも花を咲かせています。朝休み後,運動場からドリームワールドを歩いてみると,たくさんの虫や鳥に出会うことができました。

えのき学級 1年生に向けてゲーム大会を計画したよ。

画像1
 先週からえのき学級では先生の名前を覚えるためにクイズをしています。今日はみんながクイズを出すことができたので,このゲームを1年生に出してあげることになりました。たくさんの1年生に楽しんでもらえるクイズが出せればいいですね。
 4時間目は体育館で風船遊びです。前回は運動場で風がありましたが,今日はみんなラリーが続いていたね。
 

歌声ひびけ 「つばさをください」

画像1画像2
 美しい歌声が聞こえてきました。どの学年かなと思ったら、6年生でした。
さすが!スクールサポーターの河合先生の指導のもと、喉の開け方から、
伸ばすところをどう意識するのかを練習しました。
 一時間の授業のなかで、歌声のレベルがすごく上がりましたね。

5年 めざせ、気象庁!

画像1
 理科の授業で気象情報をもとに、天気を予報することをしました。
「雲は西から東へと動くから、天気もおよそ西から東へと変わる。」
という考察をもとに考えました。
 さあ、明日の天気予報は正しいのでしょうか!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 研究発表会 6年アルバム写真撮影
12/10 親子で本と楽しむ会(17:00〜18:00) 読書月間の取組(14日まで)
12/11 読書月間の取組 3校育成学級交流会 クラブ活動 養正PTA家庭教育講座
12/12 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 読書月間の取組 歯科検診(4〜6年)
12/13 保健の日(頭髪検査)読書月間の取組

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp