![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:62 総数:417882 |
台風の目 3年![]() ![]() 運動会より 3年![]() ![]() 側転をマスターしよう 4年
体育科ではマット運動をしている4年生。
今は側転を練習しています。 なかなか倒立の形から回転できない子どもたち。 足を高く上げるために,回る側に障害物をおいて練習しました。 するとだんだんと足があがるようになってきました。 その中で両方に障害物をおいてその中を 倒立できるようになった子どもがいました。 みんなのとてもいいお手本になってくれました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月2日
今日の給食は,ごはん・牛乳・キーマカレー・野菜のソティでした。キーマカレーは,牛肉・豚肉のミンチやミックスビーンズを使ってつくりました。豆の苦手な児童もカレーの中に入っていたので,よく食べていました。今日の野菜のソティは,ブロッコリーが入っていて,歯ごたえや彩りもよかったです。
![]() 栄養のお話 3年
栄養士の先生から「おかしの食べ方」について学びました。みんながふだん食べているおかしの量をはかり,次に1日に食べても良い量のおかしをはかりました。じっさいにはかってみると,みんながふだん食べている量はとても多く,その中にはおさとうや塩がいっぱいふくまれていることをしりました。「今日から考えて食べるようにする。」「ついついおいしいから食べ過ぎてしまう。」と感想を発表していました。お話を聞いて,食べ物のバランスやカロリーについて知ることができました。
![]() ![]() ![]() たん生日係 3年![]() ![]() ![]() 時間と長さ 3年
算数の学習で「長さ調べ」をしました。まきじゃくをつかって,ろうかや木のまわりの長さをはかりました。「まきじゃくは丸いところがはかれて便利」「まきじゃくはいろいろな長さがはかれて便利」と発見をすることができました。0の位置にあわせてはかりはじめることを注意しながらみんなで楽しく学習を進めることができました。
![]() ![]() ![]() 花がさづくり 3年![]() ![]() 時間の学習 3年![]() ![]() 金管バンド部
金管バンドの部員たちは,コンサートにむけてがんばってれんしゅうしています。運動会がおわり,次は「クリスマスコンサート」です。どんな曲をみんなにきいていただくか,考えてれんしゅうをしています。すてきなえんそう会になるようにがんばります。
![]() ![]() |
|