![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365716 |
1年生 郷土を絵にする![]() ![]() ![]() 写真を見ながら,ぴったりの色を作っていきました。 隙間ができないように,細かいところまでしっかりとぬりました。 チャイムが鳴った途端,ため息が。 「首が痛い・・・」 誰一人おしゃべりすることなく,一生懸命取り組んだ1時間でした。 4年生 ふれあいの日にむけて![]() ![]() 当日の発表を楽しみにしてください♪ 2年生 身の回りの三角形・四角形![]() ![]() 「車のまどは,四角形に近いよ。」や「大きな四角形の上に乗ってみたよ〜。」 などと話しながら,見つけていました。 三角形は少なく,身の回りには,四角形が多かったようです。 6年生 今月の歌♪![]() ![]() 廊下で歌うと歌声が響くので気持ちよく歌うことができるようです。 これからも美しい歌声で歌っていきましょうね♪ 6年生 薬物乱用防止キャラバン![]() ![]() 薬物は怖い!ということは知っていましたが具体的に使用することでどうなるのか,本当によくわかりました。 『ダメ!ゼッタイ!!』というキーワードは,忘れないようにしましょうね!! 6年生 自主勉強ノート![]() これからも,自分に必要なことを取り入れて学習を行っていきましょうね♪ 6年生 係活動![]() ![]() 「先生〜。12月末にお楽しみ会をしたいのですが,時間はありますか?」 「先生,花壇をキレイにしてきます。」 など,自分達で考えて活動している姿がみられました。 6年生 ハートフルタイムにむけて…![]() 今日は6年生だけで練習しましたがまだまだ難しく,これからも練習が必要です。諦めず何度もチャレンジしましょうね♪ 4年生 朝休み![]() ![]() そんな元気いっぱいの4年生,大好きです♪ 4年生 疏水記念館からインクライン見学
社会科の学習で,琵琶湖疏水記念館に行きました。数々の貴重な資料を見学し,子どもたちも「へ〜っ」と感心しきりでした。
その後,インクラインから田辺朔郎像,水路閣と見学しながら帰校しました。 「きょう土をひらく」の学習は終わりですが,これからも,先人が残した地域の事物に興味をもってほしいな,と思います。 ![]() ![]() ![]() |
|