水あそび 水泳学習スタート
6月4日(月)に低学年の水あそびが,6月7日(木)には3年生以上の水泳学習がスタートしました。気温はまだそれほど高くないのですが,屋上のプールの中は外よりも暖かく,水に入る子どもたちの歓声が響いていました。
【学校の様子】 2012-06-09 16:37 up!
祭りのいのち
4年生のコミュニティ「かがやき」の学習が始まりました。祇園祭りってどんな祭りだろう?5月29日に菊水鉾のお囃子を聞かせてもらいました。これから祭りのいのちについて探求していきます。
【4年生】 2012-06-02 18:13 up!
心肺蘇生法の研修会
5月29日に本校の体育館で,もえぎ幼稚園と合同で心肺蘇生法の研修会をしました。水遊びや水泳学習が間もなく始まりますが,子どもたちが安全に学習できるように,毎年この研修会を行っています。講師の先生からは「1に監視 2に指導」を心がけるように教えてもらいました。
【学校の様子】 2012-06-02 18:13 up!
スポーツテスト
6月1日に全学年でスポーツテストが行われました。自分がどれくらい体力があるのかを知ることがねらいです。また,初めての1年生には,5年生がついてやり方を教えて,測定もしてくれました。
【学校の様子】 2012-06-02 18:12 up!
花で表現しよう
5月23日(水)5校時,御所南コミュニティの授業「花で表現しよう」が7組で行われました。華道の先生に使う花の説明をしてもらったあと,自由に表現しました。
【7組】 2012-05-26 13:50 up!
愛宕山登山に向けての大文字山登山
5月12日 御所南コミュニティの野外活動・スポーツ部会の「大文字山登山」が行われました。これは,6月に行われる5年生の愛宕山に向けて練習をしようというねらいで行われました。当日は5年生35名が参加し,全員無事に頂上まで登ることができました。これを自信にして,愛宕山も登りきってほしいと思います。
【学校の様子】 2012-05-19 22:17 up!
ようこそ1年生 (かがやき集会)
5月11日 1年生をお迎えする「かがやき集会」が行われました。6年生と一緒に手をつないで入場した1年生に,各学年から歓迎の歌や言葉が送られました。また,1年生もお礼に元気いっぱいの歌をきかせてくれました。心温まる集会となりました。
【学校の様子】 2012-05-19 22:09 up!
6年生が修学旅行に行ってきました
4月19日(木)と20日(金)に6年生が1泊2日の修学旅行に行きました。
日本最大級のプラネタリウムで星や日食を見た名古屋市科学館
おいしいイチゴをたくさん食べたイチゴ狩り体験
雨にも負けず見学した東山動物園と明治村 など
たくさんの思い出ができました。
【6年生】 2012-04-29 13:38 up!
初めての給食 1年生
【学校の様子】 2012-04-29 13:06 up!
平成24年度のご挨拶
平成24年度がスタートしました。引き続き,校長を務めさせていただきます,竹内知史です。御所南小学校 開校以来,18年目,校長として3年目を迎えます。昨年度は,学習指導要領の実施年度であり,学校の施設環境として仮設教室,給食室がスタートした年でもありました。このような変化の中,無事に過ごさせていただいたのは,地域の皆様,保護者の皆様のご協力,支えがあったからこそです。とても感謝しています。毎年ながら,新年度を迎え,初心にもどり,気持ちを新たにしてこれからも,地域の子どもたちのために,力を尽くしていきますので,ご協力,ご指導をよろしくお願い致します。
御所南小学校に,新しく205名,1年生が入学し,全校児童数が1225名となりました。1年から5年生まで各学年200名を超え,6クラスになり,活気に満ち溢れています。進級した子どもたち,入学した子どもたち全員,やる気満々です。この一人一人の意欲を大事にし,すべての児童が,「学校が大好き」「楽しい」と思えるように,全教職員81名でがんばりますので,この一年間,どうぞよろしくお願い致します。
【校長室から】 2012-04-24 11:21 up!