京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:112
総数:1605431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

第16回桂ふれあいプラザ(10)ワイワイ広場・エコまちステーション・西京保護司会

一番上の写真は本校1組生徒によるワイワイ広場、中段写真は西京区役所のエコまちステーション、下段は西京保護司会の皆さんによる薬物乱用防止キャンペーンの様子です。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(9)その3

午後からのステージは桂中学校生徒会による学校紹介、桂小金管バンドクラブ、トリは桂中吹奏楽部で締めくくられました。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(8)ステージ発表その2

桂川小学校ミュージックサークル、今年初登場の桂中学校教職員バンド、桂徳小学校ブラスバンド教室のステージの様子です。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(7)ステージ発表その1

今年もステージ発表が行われました。トップは上桂御霊太鼓保存会の皆さん、続いて川西幼稚園、桂川民謡会のステージの様子です。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(6)部活動体験

今年も校区3小学校の5・6年生を対象に中学生と一緒に部活動を体験してもらいました。部活体験の様子は上からサッカー部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部の様子です。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(5)模擬店

今年もふれあいプラザでは模擬店が開かれています。桂中学校PTAさんのジュース・コーヒー販売、3学区民生児童委員さんによるたこせん、桂地域女性会さんによるみたらし団子の販売の様子です。
おかげさまで今年も前売り、当日売りともに完売いたしました。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(4)開会式

午前9時50分、上桂御霊太鼓保存会によるふれ太鼓のオープニングに始まり、10時ちょうどに来賓の皆様をお迎えして開会式が行われました。田所実行委員長のあいさつ、来賓代表服部西京区長の祝辞をいただき、来賓の皆様のご紹介がありました。

さあ、いよいよスタートです。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(3)開会に向けて

11/10(土)やや肌寒い朝を迎えました。今日は桂ふれあいプラザ本番の日です。

朝7時には準備のためにスタッフが来校されるなど、約2000名の来場者を迎えるための準備が行われました。
画像1
画像2

第16回桂ふれあいプラザ(2)前日準備その2

明日は10時開会式です。部活動体験に参加する小学生の皆さんは指定された服装や持ち物をもって時間までに集合場所に来て下さい。

なお、桂中学校へは関係者であらかじめ駐車許可書をお渡しした方以外の校内への車の乗り入れはできません。ご了承の程よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

第16回桂ふれあいプラザ(1)前日準備その1

11/9(金)いよいよ桂ふれあいプラザが明日に迫って来ました。今日は6限終了後、1・2年生の部活動参加生徒を中心にして「清掃→テントや机いす運搬・体育館舞台準備」などが行われました。

教職員と生徒一体となって準備は整いました。

明日の天候も今のところ晴時々曇りのようです。お天気は全体的には下り坂ですが明日雨が降ることはなさそうです。

どうぞたくさんの方のご来校を心よりお待ちしております。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp