|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:114 総数:721080 | 
| 6年 円の面積ってどうやって求めるの?  実際に円を切って,貼りなおすことで「半径×半径×円周率」になることを確かめました。 子どもたちは,先ほどまで○(円)だったものが,四角形になったことに感心していました。 6年 力作紹介 「動きの瞬間をとらえて」   どの作品も今にも動きだしそうです。 6年 「ペルシャの市場にて」を演奏しよう  今,木琴や小太鼓など,それぞれのパートに分かれて猛練習中です。すべてのパートがきれいにそろったときに,どんな音楽ができあがるのか今から楽しみです。 合同遠足は京都水族館へ 2   広々とした公園で思いきり遊べて,気持ちよかったです。 合同遠足は京都水族館へ   春の動物園の時と比べると,グループ活動もすっかり落ち着いた様子。 時間をしっかり守って行動できていました。 館内ではオオサンショウウオの大きさに驚き,エイの優雅な泳ぎに見とれました。 また,イルカスタジアムで食べたお弁当は格別でした。 梅小路公園の芝生広場では少しだけ昼休み。 おにごっこやリレー,おすもうをするグループ,ゆっくりとお昼寝をするグループもありました。 次は学芸会に向けての活動が始まります。 各学年,一丸となって頑張れそうです。 京都ジュニア検定  6年 社会科学習   3年生 社会見学 あとがき  お家でも今日のことをお話しください。 お弁当など,ご協力ありがとうございました。 3年生 社会見学4  3年生 社会見学3  大きな口でお弁当をぺロリ! | 
 | |||||||||||||||