京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up3
昨日:54
総数:523043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

おやじの会

画像1画像2画像3
新年度が始まったばかりの4月1日におやじの会が
ビオトープの柵修理をしてくれました。
のこぎりで切って柵の高さをそろえ,ねじ釘を打ち込んでいきました。
おかげでピカピカの柵ができあがりました。
そのあと,溝掃除もしていただきました。
おかげで,校内環境がしっかりとしました。

4年生 学年目標です!

画像1
 1組から4組まで,全員が一つになって一年間過ごせるように,また,担任も一つになり,子どもたちを指導していくという想いを込めました。
そして,いつもみんながにこにこ幸せに過ごすには,どうすれば良いか,どんなことに気をつければよいかということを考えてほしいと思います。

4年生では,クラブ活動や部活動,みさきの家宿泊学習等,新たな経験の場がたくさんあります。失敗を恐れず,どんなことにもゴーゴーチャレンジ!!果敢に挑戦してほしいです!
 
 一年間よろしくお願いいたします。
 

3年生 スタート

画像1画像2
新しい学年がスタートしました。3年生は,「やさしさいっぱい 元気いっぱい みんなでやりぬく3年生」を学年目標に,1年間みんなで頑張って取り組んでいきます。今日は学年集会がありました。新しいお友達や担任の先生の紹介の後,3年生の学習や約束事について話を聞き,確認しました。みんな元気いっぱい3年生のスタートを切ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 研究発表会
12/6 読み聞かせ
12/10 さがのタイム クラブ活動 後期学校評価アンケート 銀行振替1回目のみ
12/11 マラソン大会3年(1・2校時),6年(3・4校時)

学校だより

学校評価

研究

研究発表

給食室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp