京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up30
昨日:75
総数:423244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

友だちの日

画像1画像2
12月は人権月間です。朝会で人権についての校長先生のお話がありました。
「友」という漢字の成り立ちについて,「友」は「手」と「手」を取り合って,作られた漢字です。自分たちの周りに,悲しい思い,嫌な思いをしている子はいませんか?自分は大切にされていますか?
その後,「人を大切にするために自分たちができること」をクラスで話し合いました。それを7日の友だちの日集会で伝え合います。

エコライフチャレンジ 事前学習会

画像1画像2画像3
 毎日、当たり前のように電気や水を使ったり、出したゴミを焼却したりすることによってエネルギーを使い、そのことによって温室効果ガスが増えて、地球温暖化が進んでいることを学びました。また、クイズもあり、楽しく学習することができました。
 教室に戻ってくるなり、「先生、今日は明るいし、電気つけなくてもいいよ。」と、言って、すぐに自分たちの生活に活かしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 おはよう紙芝居
12/6 よんでよんで1年
12/7 友だちの日集会3校時  学校経理の日
12/10 レインボータイム  委員会
12/11 育成学級3校交流会3・4校時(高野中学)
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp