京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:73
総数:418487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

入学おめでとう

画像1
画像2
画像3
 6日(金)入学式を行いました。最高学年になった6年生が手をつないで1年生の入場です。6年生はさすがでした。1年生にこの席に座るんだよと話しかけているように優しく指示してくれていました。
 1年生は初めての場でしたが,緊張しすぎることなく,学校長式辞,来賓祝辞をしっかりと聞くことができました。また,「立ちましょう」「礼をしましょう」という指示にも的確に対応していました。最も驚いたのは「おめでとう」と声をかけられて「ありがとうございます」と答えられたことです。このように,かわいくて素晴らしい力をもっている子どもたちを6年間お預かりして,子どもたちの心の中にある「いろいろなたね」をしっかりと育てていかなければならないと教職員一同心を新たにした次第です。
 式の間の6年生の子どもたちの態度も素晴らしいものでした。この一年間しっかりと学校を引っ張っていってください。

準備は着々と

画像1画像2画像3
いよいよ始業式・入学式が明日に迫りました。今日は靴箱の掃除をしたり,入学式の準備をしたり,合間に会議をしてと忙しい一日を過ごしています。気づかない間にドリームワールドの桜も色づき,枝によっては開花していました。玄関の花も設置して,明日子どもたちが登校するのを心待ちにしています。

新年度のスタート

 4月を迎えました。
 いつも養正小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や動きなど新しい情報を保護者・地域の皆様方に発信していきます。
 なお,これまでに掲載された過去の記事につきましては,ホームページ左下の過去の記事またはホームページ右上のカレンダーよりご覧いただくことができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 歯科検診(1〜3年えのき)6年高野中学校制服採寸(15:45〜)
12/7 研究発表会 6年アルバム写真撮影
12/10 親子で本と楽しむ会(17:00〜18:00) 読書月間の取組(14日まで)
12/11 読書月間の取組 3校育成学級交流会 クラブ活動 養正PTA家庭教育講座
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp