![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542791 |
藤森中学校オープンスクール(6年2組)![]() ![]() ![]() 藤森中学校オープンスクール(6年1組)![]() ![]() ![]() にょきにょきとびだせ!
図工で、びっくり箱の仕組みを生かした工作をしました。細長い透明の袋に空気をふきこむと、にょきにょきと飛び出してくるという仕掛けです。とびだしてくると楽しいものをそれぞれで考えて作りました。おばけにした子ども達が一番多かったのですが、その他におもしろい顔、火山、お花、サンタクロースなど色々なアイデアで楽しい作品ができました。今日は最後にみんなで見せあって、満足そうでした。
![]() ![]() 平均を使って![]() ![]() ![]() まず,10歩の距離の平均を計算し,自分の歩幅を求めました。 そして,その歩幅を使って,校舎の長さや,運動場のいろいろなところの長さを測ってみました。 寒いとはいえ,お天気がよかったので,気持ちよく学習できました。 マラソン大会の試走に行きました。![]() ![]() マラソン大会に向けて
11日に行われるマラソン大会に向けて、体育の授業でも持久走を始めました。
今日は実際にマラソン大会に走るコースを確認し、その後子どもたちだけで走ってみました。 走った子どもはみんな無事に完走し、「去年より速く走れるようになったよ。」「今度はもっとタイムを縮めたいな。」とマラソン大会への意欲が高まったようです。 本番に向けて、今後も練習がんばっていきたいですね。 ![]() ![]() 人権集会に向けて
明日の人権集会で全校合唱する「広い空のしたで」の伴奏を,音楽委員会が練習しています。明日は,児童会の劇も発表されます。12月は人権月間,「思いやりの心」について,みんなで考える集会を行います。
![]() ![]() 12月になりました
12月最初の月曜日,気温は昨日より高くなりそうですがすっかり冬の空気です。3階の窓から京都市街がきれいに見渡せます。今年はすっきりした秋晴れが少なく,冬空になったようですが,今日は青空がきれいです。
![]() 大岩山一斉清掃ウォーク![]() ![]() 京都サンガサッカー教室
今日の3・4時間目に,京都サンガから選手やコーチの方に来ていただき,サッカー教室を開いてもらいました。選手やコーチに技を見せてもらったり,一緒にリフティングをしたりして,みんなはとても大喜びでした。一緒に試合もすることができ,みんなは夢中になってボールを追いかけていました。サッカーを習っている人も,普段はあまりサッカーをすることがない人も,みんながサッカーの楽しさを実感することができたと思います。サッカー教室が終わったときに,笑顔で「サッカーが好きになった」と話してくれる人もいて,とても素敵な経験ができたと思います。
![]() ![]() ![]() |
|