![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954722 |
図工 ガラスびんのへんしん![]() ![]() ![]() すがたをかえる大豆☆![]() ![]() 大豆から豆腐ができたり・・・ 麦から小麦粉ができたり・・・ じゃがいもからポテトチップスができたり・・・ いろいろな姿にかえてわたしたちの食事に出てきています。 さて,グループでどんなことを話し合ったのでしょうか? もち米ピザ作り 5年1組
総合学習で作ったもち米をピザにして食べました!
「え〜っもち米がピザに〜?」 ・・・作り方はとっても簡単 おいしいピザが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 10平方センチメートル 集まれー!![]() こんなに集まったよ♪ まだまだたくさん出来そうです♪ もののあたたまり方![]() ![]() ![]() みんな理科が大好きです♪ もののあたたまり方![]() ![]() 金属はどのようにあたたまるのだろうか? 金属にろうをぬって,あたたまり方を調べました。 「おもしろーい」 「すごーい」 ねっされた所からじわじわ遠くのほうへあたたまっていくことが分かりました! ドッジボール大会![]() など,お互いに考えながら行動していました☆更に仲良くなったでしょうね♪ 保健![]() ![]() 活発に発表しています。 what is this? 英語 5年1組
久しぶりのりンジー先生の英語です。「箱の中身はなあに?」のクイズの後は,自分で絵に描いたフルーツやアニマルを友だちに当ててもらいます。さあ,10人のうち何人が当ててくれるかな?
![]() ![]() 5年4組 算数
「面積の変化の様子を表にして調べましょう。」という学習課題で学習しました。三角形の底辺は決まっていて,高さが1cmずつ変わると面積はどう変わるかを表にまとめました。子どもたちは,一生懸命ノートに表を書いて考えていました。
![]() |
|