![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365835 |
4年生 学習発表会の練習
4年生は劇「ゆめ」を発表します。
練習ももり上がり,とてもよくなっています。本番がとっても楽しみです。 あと一週間,がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 学習発表会係活動![]() ![]() 当日演目前にするアナウンスの担当を決めたり,学習発表会のめあてを考えたり…。それぞれの係でがんばっていました。 もうすぐ学習発表会です。みんなで盛り上げていきましょうね♪ 6年生 学習発表会 道具作り![]() ![]() 今日は,それぞれの役に分かれて自分に必要なものを作りました。 『かつら』『道具』『箱』…。 などなど。 明日も時間を見つけて作りましょうね♪ 6年生 学習発表会 背景作り![]() ![]() みんなで色を塗っていくとさすが6年生!!1時間でほとんどを塗ることができました。 みんなの協力する素晴らしい姿を見ることができました。 明日は,小道具をそれぞれの役に分かれて作りましょうね♪ 4年 またほり
休み時間,運動場では「またほり」という遊びが流行っています。
またの下から両手でボールを投げ合います。片手で受けると,片手で投げることができます。ボールを落としたり,とどかないところへ投げたりしたらアウトで,次の人と交代です。他にもいくつかのルールがあります。 1・2組だけでなく,他学年の友だちも一緒に楽しんでいます。 単純な遊びですが,だからこそ熱くなります。しばらくは「またほりブーム」が続くのかな? ![]() ![]() ![]() 深まる秋![]() 校内のもみじも,枝の先端のほうから順番に紅く染まり,南天の実も赤く色づいてきました。学習発表会まであと10日。地域・保護者の皆様にご来校いただくときには,もう少し紅葉が進んでいることでしょう。 今年は,気温が徐々に下がり,美しい紅葉が見られるということです。鹿ヶ谷通りに面して植えられている本校のもみじの木も,色鮮やかに染まってくれると良いですね。 ![]() 6年生 委員会 写真撮影![]() ![]() 欠席した友だちのいる委員会では撮影を行うことはできませんでしたが,その他の委員会では無事撮影を終えました。 どんな写真になったのか楽しみですね♪ 2年生 かけ算をがんばっています。![]() ![]() 6年生 支部予選会![]() ![]() 走るメンバーだけでなく,応援メンバーからも素晴らしいメッセージがありました。そして,本番では結果は6位でしたが全力で走り切ることができました。 これからも心も体も鍛えていきましょうね♪ 6年生 学習発表会 練習![]() ![]() 「ゆっくり,大きな声で,はきはきと!!」が大切なポイントです!! しっかりと全員が意識してがんばろう♪ |
|