![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:46 総数:564049 |
学芸会4年「ピーマン大王」
学芸会5年「がんこじいちゃんの宝さがし」
学芸会3年「ぞうれっしゃがやってきた」
学芸会あおぞら学級「コッケモーモー!」
学芸会1年「11ぴきのねこ」
学芸会準備
書写の時間(1年)〜11月21日
1年生は,ペンを使って「かきぞめ」で「たこあげ」と書きました。
書いた後,互いの作品を見合ったり自分の作品を選んだりしていました。
国語の時間(3年)〜11月21日
3年生は,国語の時間に「すがたをかえる米」という教材文を読んで,真似した表現を発表しあっていました。
真似したい表現を発表しあうことで,自分が作文を書くときにこの表現を使うことができ,表現の幅が広がっていくのです。
もうすぐ学芸会〜11月20日
子ども達は,この日に向けて練習を重ねています。 写真は4年生が練習している様子です。
算数の時間(3年)〜11月20日
3年生は,算数で重さについて学習しています。
この日は,「重さの計算について考えよう」というめあてで学習しました。 重さの計算は,1kgをgにかえて計算するため戸惑う子も多いです。
|
|