![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:662258 |
暴風警報発令による「集団下校」のお知らせ
13時6分,京都府南部に「暴風警報」が発令されたため,14時15分すぎから町担当が付き添い集団下校をしました。
各ご家庭のご理解・ご協力ありがとうございました。 なお,各ご家庭におかれましては,今後の“台風情報”にご留意ください! マット運動![]() ![]() 本大好き
おはようタイムを含めて,たくさん本を読んでいます。
既に100冊以上読んでいる人もいて,読書ノートの「どくしょのきろく」が1冊ではおさまりきらないぐらいです。 この調子でどんどん本を読んでいって欲しいですね。 ![]() 第1回 BBS工作教室 その2
まずは,「発射台つき飛行機」です。
牛乳パックをひらいて,そこに輪ゴムをつけ,好きな模様を描いて発射台の出来上がり。次に,長四角の紙を折っていき,びゅんびゅんジェット機をつくります。 2つができたら,発射台にジェット機をのせて,輪ゴムの力でビューン。子どもたちは大喜びで,お兄さんお姉さんたちと遊んでいました。 次に鉛筆立てづくり。それぞれ,牛乳パックを使って,色や模様・形を工夫して素敵な鉛筆立てをつくっていました。 今日は,BBSのお兄さん,お姉さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第1回 BBS工作教室 その1
今日は,今年度第1回目のBBS工作教室がありました。
龍谷大学のBBSサークルに所属している学生ボランティアのお兄さんお姉さんが中心となっての楽しい工作教室です。 今回は,牛乳パックを使ったエコ工作にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ポートボール大会!![]() ![]() ![]() 「たまおとたまちゃん」![]() ![]() 名前は「たまお」と「たまちゃん」に決まりました。 名札を作ったりごはんをあげたりとお世話もがんばっています。 大切に育てていきたいと思います。 元気にあいさつ!![]() ![]() 国語「わけをはなそう」![]() ![]() 「女の子がうれしそうにしています。」 「どうしてですか。」 「どうしてかというと,あさがおが大きくなったのを友達と見ているからです。」 考えた理由を話す力は様々な学習で必要です。 今日学んだ「どうしてかというと…」という表現を,早速算数の時間にも使っていました。 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() |
|