京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:42
総数:873990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

全校練習 2

画像1
3番目に青組,最後に黄組が入場しました。
画像2

全校練習 3

校歌を歌う声もしだいに大きくなり,それぞれの色のスローガンを言う声にも力が入ってきました。
全校体操もしっかりできました。
画像1
画像2

スローガンづくり

本部役員の仕事として,運動会のスローガンづくりをしています。
図工室で丁寧に作業をしています。
当日は,各色ともこのスローガンどおり頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

それいけひっぱれよーいどん!!

1年生と4年生のきょうだい学年の種目は,追いかけつなひきです。
1年生が先に引いているところへ4年生が走って助っ人に行き,全員で引きます。
今日は,2つの学年が力を合わせて練習を行いました。
画像1
画像2

全校体操の練習

運動会の開会式後に全校で準備体操を行います。
今日は,赤組と白組が練習をしました。
明日は,青組と黄組が練習をします。
当日は,各競技や演技の前に体操をしっかり行って,十分に体をほぐしておきます。
画像1
画像2

秋の陣

5年生は運動会で騎馬戦をします。
運動場で各色に分かれて練習を行いました。
画像1

卒業アルバムの写真

6年生は,10月から「卒業アルバム」の写真をとっています。
クラス写真は,シンボル庭園の前でとりました。
画像1
画像2

今日から後期

10月9日(火)朝,たくさんの保護者,教職員に迎えられて,子どもたちが登校してきました。
さあ,今日から「後期」の授業が始まります。
画像1

せせらぎタイム(4年)

終業式のあとは「せせらぎタイム」です。
4年生が「みさきの家」について作文を発表し,他学年の子どもたちが感想や質問をしました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

10月5日(金),前期の終業式を行いました。
子どもたちは大きな声であいさつをし,元気に校歌を歌いました。
「これまでの学校生活を振り返り,また,新たな目標に向かって頑張りましょう。」という校長先生からの話を受けて,後期からまたそれぞれの子どもたちが実行していくことと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 さくらんぼ・2年やきいも大会(雨天順延),フッ化物洗口
11/30 桂中学校オープンスクール
6年桂中オープンスクール
12/3 朝会,せせらぎタイム(1年),委員会
12/4 5年社会見学,キッズサポート教室(2年),6年制服採寸15:30〜14:30
12/5 トイレ清掃,絵本の日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp