京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:13
総数:512489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

雨上がりに晴れたら『虹』 〜11月14日〜

 急に雨が降ってきて体育ができなくなるほどでした。間もなくして太陽の光が射してきた時に,見事な虹が見られました。
 赤,橙,黄,緑,青,藍,紫といわれている7色がはっきりわかる濃い虹でした。雨上がりに晴れたら,皆さんも虹を探してみてください。

画像1画像2画像3

就学時健康診断 〜検診・検査の様子2〜

 11月13日の午後に就学時健康診断がありました。検診は校医さんが,検査は本校職員が担当しました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。

画像1画像2画像3

就学時健康診断 〜検診・検査の様子1〜

 11月13日の午後に就学時健康診断がありました。検診は校医さんが,検査は本校職員が担当しました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。

画像1画像2画像3

就学時健康診断 〜保護者対象交通安全教室〜

 11月13日の午後に就学時健康診断がありました。下鴨警察署の交通巡視員さんに来ていただき,保護者対象の交通安全教室をしていただきました。

画像1画像2画像3

就学時健康診断 〜5年生がお手伝い〜

 11月13日の午後に就学時健康診断がありました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。

画像1画像2

児童朝会 〜縦割り遊びの相談〜

 児童朝会の最後に,楽しそうに縦割り遊びの相談をしています。

画像1画像2画像3

児童朝会 〜学習発表会のテーマ〜

 今年の学習発表会のテーマが決まりました。
 11月28日(水)の本番を目指して,全校で練習に取り組んでいます。

画像1画像2

児童朝会 〜給食委員会からのお願い〜

 給食委員会から,食器の返し方についてお願いの発表がありました。

画像1画像2

児童朝会 〜はにほ組スピーチ集会〜

 今日の児童朝会では,はにほ組が支部育成なかよし運動会の様子を発表しました。その後,感想・質問・意見交流をしました。

画像1画像2画像3

児童朝会 〜1年生スピーチ集会〜

 今日の児童朝会では,1年生が生活科・国語の学習で学んだことを発表しました。その後,感想・質問・意見交流をしました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp