![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:56 総数:513277 |
三角形の面積をどのように求めたかを考えよう
算数で,面積の学習をしています。
今日は,三角形の面積を求めた式がすでにわかっていて,その式を考えた人は,どんな考え(やり方)でその式を出したのをかを説明することを学習しました。 ひとりひとり,一生懸命考えてから,グループになって自分が考えた説明を発表しました。 発表も,聞く側も,相手のことを考えながら活動していました。 なかなか説明することは難しいですが,楽しみながら学習できたと想っています。 ![]() ![]() ![]() 転入生![]() ![]() 錦秋の修二小 〜11月19日〜
深まってきた秋の美しい風景を探しています。今日の1枚はコレでした。
![]() 晩秋の修二小 〜11月18日〜
弱々しかった東門脇のコスモスですが,円い花壇のコスモスより遅れて咲いたので,今やっと美しい姿で咲いています。
![]() くじらぐもの掲示 〜1年生が国語で学習します〜
1年生の教室の近くの掲示板に『くじらぐも』の掲示がありました。1年生の子ども達は,「ぼくはあそこにいる…」と自分の絵を探し,2年生以上は「ぼくたちも勉強したなあ…」と,なつかしそうに掲示を見ていました。
![]() 気持ちの良い昼休み 〜11月19日〜
土曜日の雨がうそのような快晴の昼休みでした。楽しそうに子ども達が遊んでいました。
こんな時にくじらぐもが学校に寄ってくれたら…なんて思ってしまいました。 ![]() ![]() ![]() サービスホールの掲示効果抜群
食器や食缶の返し方が…だったので,ポスターを作って児童朝会でお願いしてから貼りだしています。今日サービスホールに行ってみるとバッチリ整えて返してありました。
![]() ![]() ランチタイム イングリッシュ 〜ALTのタイ・ジョナサン先生〜
今日もALTのタイ・ジョナサン先生来校指導日でした。昼の給食時に,英語でメニューを教えていただきました。放送委員が日本語で放送してから,タイ・ジョナサン先生にゆっくりめの英語で放送していただきました。
![]() ![]() ![]() 朝読書 〜11月19日〜
月曜日の朝学習は全校朝読書です。穏やかな音楽が静かに流れる中,用意しておいた本を静かに読んでいました。今日は3年生の教室の様子です。
![]() ![]() クラスルーム イングリッシュ 〜ALTのタイ・ジョナサン先生〜
今日もALTのタイ・ジョナサン先生来校指導日でした。朝の職員打合せ時に,すぐに役立つ『クラスルーム イングリッシュ』を教えていただきました。
![]() |
|