京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:94
総数:1188831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3年生『学年展示』〜つまようじアート〜

 総合計約40万本のつまようじを使って、自分たちで色を塗り、発泡スチロールに1本1本丁寧に刺して創りました。最初、こんなに時間と労力がかかるとは思ってもいなかったのですが、遅くまで残ってみんなで頑張りました。
 そのかいあって、各クラス本当に素晴らしい作品ができました。写真では伝わらない緻密さと微妙な色の変化を、ぜひその目で確かめて下さい!!

まずは前半クラスです。
 3年1組「エンヤフィアトラ氷河の火山噴火とオーロラ」
 3年2組「オーロラ」
 3年3組「陽はまた昇る」
画像1
画像2
画像3

2年生『学年展示』〜巨大モザイク画〜

 2年生は松尾中学校をグラウンドから見た風景を、巨大モザイク画に仕上げました。
原画を生徒に描いてもらい、それをひとり一人に分割して、ひとコマひとコマ色鉛筆で丁寧に仕上げました。
 そして、みんなの1枚1枚を合わせると、な・な・なんと、縦3m×横5mの、本当に巨大なモザイク画が完成しました。
 こんな大きなモザイク画をどこに展示しようかと考えた末、北校舎コンピュータ室のグラウンド側に展示しました。グラウンドから見える風景と、全く同じモザイク画が展示されているわけです。
 表面をビニールで覆ったので、写真では光って少し見にくいですが、本物をぜひ見て下さい。原画がとってもしっかりしているので、自信のある出来映えになりました!!

 教室には総合学習「京都再発見」のテーマのもと、京都市内を班別にまわった時の新聞を展示しています。こちらも足を運んで見てもらえると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

1年生『学年展示』〜地域の風景〜

最後は1年5組です。
「阪急嵐山駅」・「渡月橋」・「西芳寺(苔寺)」
画像1
画像2
画像3

1年生『学年展示』〜地域の風景〜

1年4組です。
「松尾大社(本殿)」・「中ノ島橋」・「月読神社」
画像1
画像2
画像3

1年生『学年展示』〜地域の風景〜

1年3組です。
「嵐山東小学校」・「法輪寺」・「地蔵院」
画像1
画像2
画像3

1年生『学年展示』〜地域の風景〜

次は2組です。
「鈴虫寺」・「松尾中学校」・「松尾小学校」
画像1
画像2
画像3

1年生『学年展示』〜地域の風景〜

 1年生は、松尾学区の地域の風景を、モザイク画で表現しました。
3mm×4mmのひとコマひとコマを、丁寧に色鉛筆で塗り仕上げました。
少し淡い色彩が、とってもいい雰囲気を醸し出しています。
 写真では伝わりにくいかもしれませんので、ぜひ展示会場に足を運んで見て下さい。

まずは1年1組です。
 「阪急松尾駅」・「バロックザール」・「松尾大社(正面鳥居)」
画像1
画像2
画像3

3年生『合唱コンクール』結果報告

 3年生の結果がたった今入りましたので報告します。

 3年生はやはり最後の合唱コンクールということで、各クラスかなり気合いが入っていて、本当に甲乙つけがたい合唱のようでした。
 そんな中、僅差で次の2クラスが入賞しました。

金 賞 3年1組   「 虹 」
銀 賞 3年2・7組 「Love、Dream & Happiness」

 入賞した2クラスは本当におめでとうございます。朝練習の成果が出たのかな? 

 明日は3年生の代表として、2クラスとも体育館での発表よろしくお願いします。
1・2年生に3年生の合唱のレベルの高さを見せつけて下さい。
画像1
画像2
画像3

2年生『合唱コンクール』結果報告

 2年生の結果も今届きましたので報告します。

金賞 4組 「心の瞳」

銀賞 5組 「あなたに」


 詳しい講評などはわかりませんが、入賞したしたクラス、本当におめでとうございます。
また、惜しくも入賞を逃したクラス、残念ですが頑張った自分とクラスに拍手を送って下さい。そして、来年3年生の最後の合唱コンクールに、リベンジを誓いましょう!!
 4組さん、明日の体育館での発表期待しています!
画像1
画像2
画像3

1年生『合唱コンクール』結果報告

 1年生の合唱コンクールの結果が届きましたので報告します。

 中学校での初めての合唱コンクール。ステージに立ちきっと緊張したことだと思います。残念ながら先生は学校待機なので、直接歌声を聞くことはできませんでしたが、きっと一生懸命頑張ってくれたことと思います。
 さあその結果は…

金賞  1年5組 「カリブ夢の旅」
銀賞  1年4組 「心の瞳」

でした。
 5組はトップバッターでものすごく緊張したと思うのですが、見事金賞を獲りました。おめでとうございます。明日の舞台発表で、1年生代表として体育館ステージでも歌ってもらうことになります。他のクラスの分まで頑張って下さい!!
 残念ながら入賞できなかった3クラスのみんな、きっとみんなのクラスも一生懸命頑張っていたはずです。そのプロセスの中で学んだ事がいっぱいあるとい思います。そのことをこれからも大切にして下さい。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 定期考査4 入学説明会
11/29 定期考査4
11/30 定期考査4
12/1 市P連人権尊重街頭啓発活動
12/4 カウンセリングの日 オープンスクール(午後)

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp