御所に行ってきました NO1
金曜日,御所に行ってきました。
1年生と地下鉄に乗って,ウォークラリーをしました。
みんなで注意事項を聞いたら,各グループに分かれて出発です。
 
【2年生のページ】 2012-11-20 08:32 up!
 
3年算数 「重さ」
いろんな重さを量ります。
この日は,砂場で砂を集めて1キログラムを測りました。
 
【3年生のページ】 2012-11-19 10:40 up!
 
1年生活科「しゃぼん玉」
大きなシャボン玉をみんなで作りました。
雲ひとつない美しい秋空に,高く舞い上がったシャボン玉がとてもきれいでした。
 
【1年生のページ】 2012-11-19 10:37 up!
 
漢字教室
11月18日,ミニ運動会の前に9時からくすのきサロンにて漢字教室を行いました。
30名近い参加者がありました。
漢字検定に向けて,それぞれ各自目標の級に向けて学習しました。
 
【学校の様子】 2012-11-18 12:00 up!
 
やまびこ あいあい学習 〜松ヶ崎駅〜
第二回目は「松ヶ崎駅」を訪ねました。
駅周辺には,教会や神社がありました。
教会のすてきなお庭を撮影したり,
神社ではお参りの仕方を体験しました。
自動車やバイクの教習所に子どもたちは興味津々でした。
 
【やまびこ学級】 2012-11-16 08:36 up!
 
大きな虹が
ここ数日ぐっと気温が下がってきています。
天候も午後から,下り坂なことがしばしば。
けれども,昨日はグランドから大きな虹を見ることができました。
子どもたちも大喜びでした。
 
【学校の様子】 2012-11-15 15:06 up!
 
5年理科 「植物の花のつくりと実と種子」その2
細かなところまでよく観察して,ゆっくりと一つ一つ特徴をとらえて描きました。
 
【5年生のページ】 2012-11-15 15:03 up!
 
5年理科 「植物の花のつくりと実と種子」
【5年生のページ】 2012-11-15 15:03 up!
 
4年 あいあい学習
 4年生のあいあい学習では,「伏見のヒミツ」を調べています。今日はその第一回目の学習ということで,グループのみんなで,伏見について知っていることを話し合いました。「桃山城や城南宮がある。」「お酒が有名」などたくさんの意見が出ていました。
 
【4年生のページ】 2012-11-14 13:17 up!
 
4年 サッカー大会
 4年生では,体育のサッカーの学習のまとめとして,学年全体でサッカー大会をしました。チームのみんなで協力して今までの学習の成果を出せるようがんばりました。
 応援の子どもたちの声援にも熱がこもっていました。
 
【4年生のページ】 2012-11-14 13:17 up!