![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954559 |
朝会![]() ![]() ![]() 次に,木一語さんが「優秀実践団体」として表彰されました。選書会や,読み聞かせ,あじさい読書など様々な活動をしてくださったからだと思います。いつも,ありがとうございます。 また,大文字駅伝の予選会を一位通過した時の賞状も発表されました。試合に出れた人,出れなかった人がいますが,一つのチームとして頑張ってきた結果ですね。本戦も頑張ってくださいね☆ 次に児童朝会がありました。図書委員会,飼育委員会,放送委員会が報告をしてくれました。今日はたくさんお話がありましたが,良いお話ばかりでしたね。教室でも,良いお話ばかりがでてこればいいですね♪ 給食の秘密![]() 5年 朝練習
音楽フェスティバルに向けて,朝の時間を使って,クラスでリコーダー,けんばんハーモニカ,カスタネット,木琴の練習をしました。朝から子どもたちは一生懸命でした。
![]() ![]() 5年 走り幅とびをやっています!
「雨降って地固まる」雨上がりの砂場は,とても固いのです。そのまま活動したら足を痛めるので,まずはシャベルで土をやわらかくします。「やる!やる!かわって!」と次から次へと子どもたちは,やる気のかたまりです。準備が整ったら・・・
さあ!幅跳びだ!自分の目標の長さに向かってジャンプ! みんなの一生懸命な姿がまぶしいですね。 ![]() ![]() 5年 発見したよ!
今朝,5年4組の女子2人が「先生!もみじの種だよ!ほら!」と手のひらいっぱいの種を見せてくれました。休日に亀岡の運動公園で見つけたようです。うれしそうに見せてくれたことがとても印象的でした。山の家でも自然観察の仕方を教えてもらったので興味を持ってくれたのかなと思いました。寒くなってきましたが,季節的なものを感じました。
![]() 栽培委員会![]() 花が咲いたら花壇にうつしかえます。その時が非常に楽しみですね☆ 初めての体育館練習
音楽フェスティバルにむけて練習を続けていますが,今回は初めて舞台の上に上がって練習しました。みんなの歌声が体育館いっぱいに響きます。
![]() ![]() 今日の給食![]() 給食をとりに行く前にみんなでいただきますをして感謝の気持ちで給食をいただきます☆いつも,美味しい給食を作ってくれてありがとうございます♪ 今日の給食![]() 高野豆腐は好きか苦手かわかれる食品です。高野豆腐にしみこんだだしがとてもやさしい味です。今日はしめじ・玉ねぎ・にんじん・青ねぎと一緒に煮て,最後に卵でとじました。いろどりもよくとてもおいしく仕上がりましたが,子どもたちの反応は・・・また家出聞いてみてください。 5年★音楽フェスティバルの練習♪![]() ![]() もう本番まで1週間もありません。 どこまで仕上げられるか楽しみです♪ |
|