京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up30
昨日:56
総数:955041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5年算数★平行四辺形の面積

画像1
画像2
画像3
土曜日の参観で四角形の面積の求め方を学習し,

今日は平行四辺形の面積の求め方を考えました。

三角形に分ける・長方形にする・ずらしてみる…

などたくさんの方法を図を使いながら説明しました。

もみじ読書

画像1
 今日からもみじ読書が始まりました☆木一語さんの手作りの絵本を読み聞かせしてくださいました☆
「本には,住所があるんだよ」と教えてくださいました。また,本についているラベルを絵本の中でわかりやすく説明してくださいました♪子ども達は,身をのりだし,うなずきながら絵本に夢中になっていました☆これで,本の返却や,貸出,返し方はバッチリですね♪

マンガ・イラストクラブ

とっても集中して描いています。

1月には,展示できるようがんばっています。
画像1
画像2

黒板そうじ

いつも黒板をきれいにそうじしてくれます!
画像1

ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習が始まりました。

6チームで試合をしていきます。

相手のマークを外してうまくパスがつなげるでしょうか。

ポートボール

画像1
画像2
前回よりもパス回しが速くなりました!

チームで作戦を立て,工夫を凝らしています♪

どのチームもがんばれ!!!




ボディーパーカッション2

音楽フェスティバルの合奏や合唱をたくさんほめてもらいました!

今日は,ボディーパーカッションを教えてもらいました。
のりのりでやっていました♪
画像1
画像2
画像3

ボディーパーカッション

画像1
画像2
音楽ではボディパーカッションに挑戦♪

体で音楽を奏でました!

「楽しい〜♪」
「難しい〜・・・」

感想は様々でしたが,楽しんで出来ました!

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食はごはん・ヒレカツ・ソティ・みそ汁・牛乳です。ヒレカツは給食室で朝から小麦粉・卵・パン粉をつけて油で揚げて作ります。いろいろな献立の中でも一番大変な献立です。給食はみんなニコニコで「おいしい」と好評でした。また家でも聞いてみてください。

土曜参観2

画像1
画像2
画像3
 11月17日(土)に,土曜参観・音楽フェスティバルを行いました。
 10時45分より第2部の音楽フェスティバル(2・4・6年)を行いました。1・3・5年は教室で授業を行い,3校時を参観していただきました。
 1年生は,国語『日づけとよう日』の学習をしました。日づけを表す言葉を漢字を使って正しく書き,自分の日づけ歌を作りました。
 3年生は,算数『べつべつにいっしょに』の学習をしました。数量のまとまりに着目して,図や式を使って問題を解いていきました。
 5年生は,算数『面積』の学習をしました。三角形の面積の求め方を使って,四角形の面積を工夫して求めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 就学時健康診断
11/29 ALT5年
11/30 ALT5年
親子学習(6年)
12/4 体重測定(246年かしのみ)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

教員公募

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp