![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512484 |
授業の準備中 〜ALTのタイ・ジョナサン先生〜
器用に手書きプリントを作ってくださっています。
![]() クラスルーム イングリッシュ 〜ALTのタイ・ジョナサン先生〜
今日はALTのタイ・ジョナサン先生来校指導日でした。朝の職員打合せ時に,すぐに役立つ『クラスルーム イングリッシュ』を教えていただきました。
![]() 姿をかえる大豆 〜3年の国語で学習中〜
姿をかえる大豆の教材が3年生の国語の教科書に載っています。今日の給食カレンダーにも同じ話が載っていたので,3年生の教室に行ってみました。『すがたをかえる大豆』を勉強した様子がよくわかる教室で給食を食べていました。
![]() ![]() ![]() 外の掃除も大変です
落ち葉は学校の敷地だけでなく道路にも落ちています。毎日のように掃除をしています。
![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜11月15日〜
山から雪の便りが届いています。この時期にぴったりのお話を読んでいただきました。
クマの親子が冬ごもりに備え準備をします。お母さんと子グマの二人で準備しますが,子グマはお手伝いのつもりがなかなか進みません。 図書室の床が冷たい…と,銀色のシートを持ってきてくださいました。まるで寒さから身を守る「魔法の絨毯」のようでした。 ![]() ![]() ![]() 雨上がりに晴れたら『虹』 〜11月14日〜
急に雨が降ってきて体育ができなくなるほどでした。間もなくして太陽の光が射してきた時に,見事な虹が見られました。
赤,橙,黄,緑,青,藍,紫といわれている7色がはっきりわかる濃い虹でした。雨上がりに晴れたら,皆さんも虹を探してみてください。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜検診・検査の様子2〜
11月13日の午後に就学時健康診断がありました。検診は校医さんが,検査は本校職員が担当しました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜検診・検査の様子1〜
11月13日の午後に就学時健康診断がありました。検診は校医さんが,検査は本校職員が担当しました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜保護者対象交通安全教室〜
11月13日の午後に就学時健康診断がありました。下鴨警察署の交通巡視員さんに来ていただき,保護者対象の交通安全教室をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜5年生がお手伝い〜
11月13日の午後に就学時健康診断がありました。5年生の児童がお手伝いをしてくれました。
![]() ![]() |
|