![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:33 総数:432267 |
PTA秋祭り<9>![]() フィナーレは,ウルトラクイズ。中澤会長さんの出すクイズに○×で答えます。簡単な問題あり,ええっと意外な問題あり。最後は残った数人の子どもたちで,じゃんけんをしてチャンピオンを決めました。 今回の秋祭りの開催に向けて,PTA本部役員や児童委員会の皆さんを中心に,多くのPTA会員の皆さん,少年補導や交通安全会の地域団体の皆さんなどが準備・運営・後片付けなどに関わっていただきました。また,多くの教職員がブースのお手伝いなどに参加しました。 楽しかった,おもしろかったという子どたち同士や子どもと大人が共に過ごした貴重な時間になったと思います。多くの皆さんに支えられPTA秋祭りが実施できたことに感謝いたします。 ありがとうございました。 ![]() PTA秋祭り<8>
ストラックアウトブースでは,ドラえもんと数字の的の二種類があり,子どもたちが選んでボールを投げていました。ドラえもんの口にボールが入ると喜んでいる小さな子,数字の的になかなか当たらず悔しがる子など,思い思いにゲームを楽しみました。
![]() ![]() PTA秋祭り<7>
おみくじブースでは,おみくじを魚釣りのように釣り上げます。大吉を釣り上げた子どもはとっても嬉しそうな顔で,景品をもらっていました。
また,じゃんけんコーナーでは,保護者や先生とじゃんけんをして勝敗で景品を選べるので,真剣な顔でじゃんけんをする子どもの姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() PTA秋祭り<6>![]() 食品ブースでは,たこせんとポップコーンがあり,製造機で作られるポップコーンのできる様子を興味深く見ている子どももいました。 ![]() PTA秋祭り<5>
家庭科室では,下鴨少年補導委員会の皆さんがカレーライスを作ってくださいました。
朝8時から準備・調理をしてくださり,いろいろ味にも工夫していただいた美味しいカレーライスができました。 ![]() ![]() ![]() PTA秋祭り<4>
中校舎廊下では,ヨーヨーつりとスーパーボールすくいを行いました。スペースが狭く混雑しましたが,順番を待ち譲り合ってゲームを楽しんでいました。子どもの中にはとてもすくうのが上手な子どもがいて,器にいっぱいスーパーボールを救っている子どもがいました。
![]() ![]() ![]() PTA秋祭り<3>
当日券売り場では,前売りを変えなかった子どもや,ゲームをしてもう一度やりたい子どもが,絶え間なく当日券を購入していました。
![]() PTA秋祭り<2>
会議室では,トートバッグ作りとプラ板作りが行われました。
自分の好きな下絵を描いたり,用紙していただいたアニメの絵をなぞって描いたりして,作品づくりに挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() PTA秋祭り<1>
11月24日(土),PTA秋祭りが行われました。朝9時から体育館・下鴨ホール・会議室・中校舎廊下など,各ブースの準備などの会場設営が行われました。
12時から秋祭りがスタートし,3時30分までの時間,子どもと大人を含め約400名の参加で,各ブースのゲームや食品,催し物を楽しみました。 下鴨ホールでは,ハムカツ・コロッケ・おにぎり・のみものの販売があり,子どもたちはまずは昼食を食べ,お腹をふくらませていました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断
11月22日(木),来年度の入学予定者の対する就学時健診を行いました。
5年生が,就学予定児童の誘導や検査・健診のお手伝いをしました。5年生の子どもたちが就学予定児童に対してやさしく引率したり,ていねいに説明したりする姿が見られ,就学予定児童も安心して入学できる思いを持ったと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|