京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:13
総数:512485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

中庭のハクモクレン  〜11月16日〜

 紅葉する木が多い中,中庭のハクモクレンは青々とした葉をたくわえています。いろいろな木や葉をじっくり観察する余裕がほしいものです。

画像1
画像2
画像3

先輩のしゅんぎく近況  〜11月16日〜

 先に植えたしゅんぎくは,順調に育っています。大きくなってきて,もう食べられそうです。

画像1画像2

先輩のこまつな近況  〜11月16日〜

 先に植えたこまつなは,順調に育っています。大きくなってきて,もう食べられそうです。

画像1画像2

先輩のみずな近況  〜11月16日〜

 先に植えたみずなは,順調に育っています。大きくなってきて,もう食べられそうです。

画像1画像2

先輩のこかぶ近況  〜11月16日〜

 先に植えたこかぶは,順調に育っています。大きくなってきて,もう食べられそうです。

画像1画像2

えんどうまめ近況  〜11月16日〜

 芽が出て順調に育っています。周りに植えている他の野菜と葉の様子が違うのがよく分かるようになりました。

画像1画像2

こかぶ近況  〜11月16日〜

 芽が出て順調に育っています。周りに植えている他の野菜と葉の様子が違うのがよく分かるようになりました。

画像1画像2

ハツカダイコン近況  〜11月16日〜

 芽が出て順調に育っています。周りに植えている他の野菜と葉の様子が違うのがよく分かるようになりました。

画像1画像2

比叡山の様子 〜11月16日〜

 天気予報では晴れでしたが,朝のうちはあまりよい天気ではありませんでした。秋の空は変わり易い…というのが,大変よくわかります。

画像1画像2

5年生英語活動 〜ALTのタイ・ジョナサン先生〜

 色の名前を学習しました。日本語になっている色もありますが,ネイティブの発音は一味違いました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp