若狭湾青少年自然の家 第1日目 鯛さばき2
【6年生のページ】 2012-07-09 13:12 up!
若狭湾青少年自然の家 1日目 鯛さばき1
【6年生のページ】 2012-07-09 11:26 up!
若狭湾青少年自然の家 1日目 鯛つり3
【6年生のページ】 2012-07-09 11:25 up!
若狭湾青少年自然の家 1日目 鯛つり2
たくさんつれています。スズキを釣った子もたくさんいます。
【6年生のページ】 2012-07-09 11:19 up!
若狭湾青少年自然の家 1日目 鯛つり1
ブルーパークに到着です。今から鯛釣りの説明を聞いて、釣りを開始するところです。
【6年生のページ】 2012-07-09 11:16 up!
若狭湾青少年自然の家 1 出発式
【6年生のページ】 2012-07-09 11:11 up!
京都サンガサッカー教室
京都サンガの駒井選手と三根選手が4年生の子どもたちにサッカーを教えてくれました。プロの選手のボールさばきを見て,子どもたちも喜んでいました。
給食時間も,給食を一緒に食べました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
【4年生のページ】 2012-07-06 17:56 up!
5年 家庭 ぬって!使って!楽しい生活
玉むすび、玉どめ、なみぬい、半返し縫い、本返し縫いの学習をしています。
いろいろな縫い方を学習した後、エプロン作りをしていきます。
【5年生のページ】 2012-07-05 09:57 up!
理科クラブの様子
京都市立動物園の職員さんに来てもらい,動物生態についていろいろと教えてもらいました。
さすが専門家だけあって,知らないことをたくさんわかりやすく教えてもらいました。
【学校の様子】 2012-07-03 16:29 up!
5年 理科 流れる水の働き
川の内側と外側の流れ方の違いや、川の下流にある石や砂の様子を学習しました。
【5年生のページ】 2012-06-29 10:13 up!