![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661851 |
みんなのにこにこだいさくせん
生活科で「みんなのにこにこだいさくせん」の学習をしています。今日は,おうちの人に「にこにこするのはどんな時ですか?」とインタビューをしてきて分かったことを友達と交流しました。家族がにこにこするとやはり嬉しいものです。これから家族がにこにこするために自分たちができることを考えていきます。
![]() ![]() ![]() 時代祭![]() 初めて見るお祭りということで,「どんなんかなあ?」と朝から楽しみにしていました。 そして,京阪電車に乗って時代祭の会場に到着。 行列が見えてくると, 「あっ!馬や!」 「坂本竜馬,○○くんに見せてあげたいなあ。」 などとつぶやいていました。 貴重な体験ができた1日でした。 時代祭り見学 6
行列が平安時代まできました。
豪華絢爛です。 ![]() 時代祭見学 5
行列は,明治維新の時代から始まりました。
その後は,江戸時代と続きます。 ![]() ![]() ![]() 時代祭見学 4
いよいよ時代祭の行列が始まりました。
各時代,楽しみです。 ![]() ![]() 時代祭り見学 3
スタンバイ・オーケーです。
太鼓の音が聞こえてきました。この前を通るのは,もうすぐです。 ![]() 時代祭見学 2![]() ![]() あと10分後に,出発します。 いよいよ時代祭見学です! 時代祭見学 1
時代祭見学のため,電車に乗って三条に着きました。
今から,12時半ごろまでお弁当タイムです。 ![]() 時代祭![]() ![]() ![]() 朝から,砂川小学校にて,砂川学区から行列に参加される方々が来校され,時代祭の衣装に着替えられました。 りりしい姿に,子ども達も感動の様子です。 この後,6年生は,京都市役所前にて,時代祭の行列を見学に行く予定です。 きらびやかな時代絵巻をしっかり見てきてほしいと思います。 伏見中支部 PTAコーラス交歓会
10月20日(土)呉竹文化ホールで,伏見中支部のコーラス交歓会がありました。
はじめに,砂川小学校のPTA会長,辻敏夫さんの挨拶がありました。 砂川小学校PTAコーラスの出番は,8番目でした。 曲は,『真っ赤な太陽』(美空ひばり)と『道』(エグザイル)の2曲です。 緊張しながらも,素敵なハーモニーでした。 ![]() ![]() ![]() |
|