![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:417154 |
なかよし運動会に参加しました3 えのき
修学院小学校のお友達が全学年さまざまな競技にかかわってくれました。走る競技で声援を送ってくれたり,ダンスでは一緒に踊ったりと,たくさんのかかわりができて子どもたちは嬉しそうでした。また,4分間走ではこれまで続けてきた朝の走る練習の成果が表れ,全員走りきることができました。
競技が終わってから体育館で保護者の皆さんと一緒に食べたお弁当はとってもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会に参加しました2 えのき
応援合戦の後,いよいよ競技開始です。いろいろな競技に全力を尽くしました。
![]() ![]() ![]() なかよし運動会に参加しました1 えのき
朝の雨が気になりましたが,天気も回復し予定通り修学院小学校で育成なかよし運動会が開催されました。楽しみにしていた運動会。行きから気持ちの高ぶっている様子がうかがえました。
写真は開会式での様子です。 ![]() ![]() ![]() なかよし運動会に行ったよ![]() ![]() ![]() 秋の遠足に行ったよ。![]() ![]() ![]() 左右の組み立てにきをつけて書こう 4年
今日の5・6時間目には書写がありました。
今日は「秋」という文字の清書の時間です。 のぎへんと火のバランスを考えないとうまく書けない字です。 どの子どもたちも2時間しっかりと半紙に向かうことができました。 3枚目の写真のように,イスの上に正座をし,姿勢を整えて 書く子どもたちもだんだんと増えてきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 たくさん あるいたよ![]() ![]() ![]() 八十八個ある御堂に手を合わせたり,クイズを解いたりしながら歩きます。とっても長い距離でしたが,グループのみんなと協力してがんばって歩きました。どんぐりや,落ち葉など秋もたくさん見つけることができました。 仁和寺の中を歩くと,色づいた木々がとてもきれいでした。 今日の給食 10月31日
今日の給食は,ごはん・牛乳・すきやき風煮・ほうれん草とはくさいのごま煮でした。
すきやき風煮は,白ネギを使いました。これから冬にかけて登場する献立です。 すきやきのしっかりした味と,薄味であっさりとしたごま煮との組み合わせで好評でした。 ![]() こんなお菓子を作ってきました![]() ![]() 「今日こんなお菓子を作ってきました」と見せてくれたものが写真のものです。9日に体験したものとは違う種類の和菓子を作らせてもらったそうです。今日はあんを包んだ後,蒸して作ったそうです。お菓子屋さんの皆様,お忙しい中時間を割いていただきましてありがとうございました。 子どもたちはとても満足そうに帰ってきました。5年生はこのあと,自分たちでデザインした和菓子を職人さんに作ってもらう予定です。今から11月24日(土)のトレードフェアが楽しみです。 えのき学級・1・2年生遠足出発しました![]() ![]() |
|