![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:278397 |
拝啓 山の家から その3![]() ![]() ![]() 拝啓 山の家から![]() ![]() ![]() 拝啓 山の家から![]() ![]() ![]() 5年生「花背山の家」宿泊学習1 出発式![]() ![]() ![]() 司会の児童・はじめの言葉の児童がしっかりと会を進めました。 小雨降る中でしたが、お見送りの保護者の方、教職員に見守られて、「行ってきます!」と、5年生44名が出発しました。 これから始まる4泊5日の学習。普段の生活ではできない体験をたくさんすることでしょう。そして、今とはちがう自分を見つけてくることでしょう。 子ども達の成長に期待します。 行ってきます! 山の家
いよいよ明日から5年生の「花背山の家 野外学習」が始まります。今までいろいろな準備をしてきましたが,その成果を発揮する時がきました。本校は3年前からお隣の元町小学校と一緒に行っています。自分たちの学校以外の仲間ができることは素晴らしいことです。友だちとの交流や大自然との触れ合いの中で,きっとひとまわり大きくなって帰ってくると思います。楽しみにお待ちください。それでは行ってきます!
![]() 紫明小学校の朝は早い![]() ![]() ![]() なかよし集会![]() ![]() 約束の意味やどのように約束をしたらいいのか話し合っていました。どのグループも6年生が話し合いをうまくリードしていました。友達との約束を守ることは,友達を大切にすることになると気づいているグループもありました。 約束を大切にして,さらに良い友達関係を築けていくといいですね。 歌あそびコンサートでごきげん!![]() ![]() ![]() おはなしプレゼント
11月13日(火)全校児童対象に,「おはなしプレゼント」を行いました。
「おはなしプレゼント」とは,本のおはなしを作者がスクリーンで読み語りするものです。 「チコのまあにいちゃん」(岩崎書店/発行 福田いわお/絵 北川チハル/文)を作者である北川チハルさんに読み語っていただきました。 音楽も入れながらの読み語りは,とても心地よく,子ども達は,お話の世界にひたることができました。 紫明タイム5
11月12日(月)に5回目の紫明タイムを行いました。今回は1年生4人と5年生2人が発表しました。テーマは、1年生が「できるようになったこと」5年生が「スチューデントシティ学習」です。
1年生は、本を読むことができたこと、給食が早く食べられるようになったこと、給食当番の大切さ、なわとびを続けていること等、自分でできるようになったことをしっかりと発表しました。 5年生は、スチューデントシティ学習で学んだことを発表しました。子どもたちは、スチューデントシティ学習を通して、気配りや目配り、心配り、そして協力の大切さ等、多くのことを学んだようです。 発表後の交流タイムでは、時折言葉につまる場面もあり、少し時間がかかりましたが、最後までしっかりと質問に応えていました。 ![]() ![]() |
|