![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486022 |
ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・にしんの煮つけ ・野菜のきんぴら ・かきたま汁 です。 8月の下旬より,夏休み明けのランチルーム給食を開始しました。 夏休み明けは,1クラス2日間ずつ計画しています。 今日は2年3組さんでした。 目・鼻・口・耳・心(感謝して)で味わって食べようね というお話をしました。 今日は,少し骨も気になる「にしんの煮つけ」が出ましたが, 心で食べる…食べ物の命に感謝して食べないといけないねと みんな頑張って食べていました。 やっぱり人気!カレーの登場!!![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソティ です。 やはりカレーの献立の日は,どのクラスもおかず・ご飯共に 残菜は大変少なかったです。 ひじきのソティも人参の赤色・コーンの黄色が彩りよく仕上がり, 子ども達もよく食べてくれていました。 「演劇鑑賞教室」に行ってきました!
13日(木)に,6年生が演劇鑑賞教室に参加しました。劇団四季による「桃次郎の冒険」というミュージカルです。本格的な演劇を鑑賞するのは初めての児童がほとんどだったので,歌あり,踊りありの舞台演出に興味津々の様子でした。劇が終わってから,俳優のみなさんが出口で待っていてくれて,子どもたちもハイタッチするなど喜んでいるようでした。よい思い出になったと思います。
部活動が,また始まりました!
夏休みが明けて2週目,部活動が再始動しました。
夏休み中に活動をがんばっていた部活動も, 夏休みが明けて久しぶりの活動となる部活動も, 気持ちを新たに,また元気に部活動にはげでいます。 写真は9月7日(金)の,外国語活動部での様子です。 英語ですごろくを作っています。 楽しみながら,新しいことを少しずつ学んでいます。 ![]() ![]() ぐんぐん成長中です!
今日,2年生は身体測定を行いました。
身長を測るのは4月以来2回目とあって, 子どもたちもわくわくしながら計測器に乗りました。 また,2年生では夏休みが明けてから, 係活動に意欲的に取り組んでいます。 クラスのみんなのためになることや, 自分の得意なこと,自分が輝けることを, 子どもたちなりに精一杯考えて活動しています。 写真は9月7日(金)のお昼休みに,お楽しみ係が 漫才を披露しているところです。 クラスのみんなを楽しませたいという気持ちで, 元気にがんばっています。 2年生は,心もからだもどんどん成長しています! ![]() 暑さに負けずに食べてくれています!![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・切干大根の三杯酢 ・じゃこ です。 まだまだ残暑が厳しいなか,給食も頑張って食べてくれています。 運動会の練習も本格的に始まり,たくさん汗をかいて疲れた体には 十分な休養・睡眠,そして栄養補給がかかせません。 給食でも残暑の厳しいこの時期でも食べやすい献立を!と工夫しています。 今日は,切干大根・にんじん・細切昆布を米酢・さとう・しょうゆで調味し仕上げました。 疲れた体には「酢」は大変役に立ちますね。 ご家庭でも,きゅうりの酢の物や,なます等「酢」を使った料理を一品 加えてみてはいかがでしょうか。 元気いっぱい,汗をかいています!
今日9月10日(月),夏休みが明けてから初めての
クラブ活動がありました。 久しぶりに顔を合わす仲間と,楽しく元気に活動をする 子どもたちの姿が見られました。 写真右は,体育館での卓球クラブの様子です。 また,それぞれの学年で,運動会の練習が始まっています。 写真左は,2年生の80メートル走の練習の様子です。 たくさん練習して,素敵な運動会にしようね! ![]() 9月11日(火) サッカー部がんばっています。
今日は、サッカー部の練習日でした。
子どもたちは集合時間までに声を掛け合って整列しています。そうすることで,練習時間を少しでも延ばし,自分がサッカーが上達できるように行動しています。 部活動を通して,「時間と規律を守ること」や「暖かい言葉遣いをする」という力も育てています。 サッカー部は部員70人近くの大きな部活です。一人ひとり,体と心を鍛えよう! ![]() 「お年寄りとのふれあい活動」
学校では,今運動会の練習真っ盛りです。毎日残暑が厳しい中,頑張って練習をしています。本番で力が発揮できるように,しっかり練習をしてほしいと思います。
今週の土曜日9月8日(土)は,「お年寄りとのふれあい活動」があります。久我女性会の方を中心に,茶道クラブと箏曲部が参加をし,一人暮らしのお年寄りを招いてお茶や箏の演奏を楽しんでもらいます。また,本校の児童も参加をし,お年寄りと一緒に昔遊びをして楽しみます。 先日は,神川小学校創立140周年を祝う会があり,地域の方から,昔の話をたくさん聞きました。また,今度も私たちの知らない話を聞いたり,昔遊びを教えてもらったりして,楽しい時間を共に過ごせると嬉しいです。 5年生「ロックソーラン」練習中!
5年生は運動会に向けてロックソーランを練習しています。
腰を落としてしっかりと踏み込み,力いっぱい踊っています。 全員で運動場に大きなうねりを作れるよう,がんばりたいと思います。 ![]() ![]() |
|