5年 長期宿泊学習を振り返って vol.6
キャンプ場ではロッジに泊まり,大勢で寝袋を並べて寝ました。
三日目の朝はパックドックをして,山の家へ戻りました。疲れもありましたが,子どもたちはまだまだ元気いっぱいで毎日を楽しんでいる様子でした!すてきな子ども達の笑顔に一緒にいる大人たちも疲れがとんでいきました。
【高学年ユニット】 2012-11-06 19:32 up!
11月 人権目標
11月の人権目標は「みんなであそび みんなでわらおう」です。
11月8日(木)の5校時に人権の授業参観があります。
「みんなでわらえる」よう大人も子どもも考えていきましょう。
【学校の様子】 2012-11-06 19:31 up!
5年 長期宿泊学習を振り返って vol.5
二日目は百井キャンプ場というところに行きました。行くまでの山道は険しく,大変な上り坂でしたが,みんなで協力してたどり着くことができました。
キャンプ場では野外炊事で鳥すきをつくり,雨の中でしたがみんな楽しそうに活動していました。
【高学年ユニット】 2012-11-05 20:31 up!
部活動サッカー 全市交歓会 2
4,5,6年生それぞれが,練習の成果を発揮し,好プレーがたくさんありました。
マナーも良く,良い交歓会になりました。
【学校の様子】 2012-11-05 20:31 up!
部活動サッカー 全市交歓会
11月3日(土)部活動サッカーの全市交歓会がありました。
5校が藤の木小学校に集まりました。開会式の様子です。
9時から,1試合目が始まりました。
【学校の様子】 2012-11-05 20:31 up!
学年運動会-第3種目-
さあ、2つの種目で1勝1敗の引き分けとなった両クラスです。最後はみんなで楽しく「ねことねずみ」というゲームをやりました。
2年生のころからみんなで遊んでいたゲームで、さっきまでの疲れがうそのように、いきいきと走り回っていました。
全ての種目を終え、あいさつをして、学年運動会は閉会しました。とっても楽しい時間になりましたね。
【中学年ユニット】 2012-11-04 10:38 up!
学年運動会-休憩-
20分間走り続けたサッカーと、長い距離で力いっぱい戦った棒引きを終え、くたくたの子どもたち・・・でも体を動かして遊んだ後の疲れは、気持ちがいいですね。
【中学年ユニット】 2012-11-04 10:38 up!
5年 感動体験発表に向けて vol.2
来週の月曜日に迫ってきました。今日は体育館でリハーサルをしました。5年生らしく,大きな声で堂々と発表することができました。本番は全校生徒が見ている前での発表です。緊張するとは思いますが,しっかりと思いを届けられればと思います。
キラキラと輝く5年生の姿をしっかりとお披露目できるといいですね。あとは,本番までしっかりと体調を整えて,万全の状態で楽しんで臨めることを願っています。
【高学年ユニット】 2012-11-02 20:58 up!
学年運動会-第2種目-
続いては棒引きです。9月の運動会でも大盛り上がりだった棒引きです。今回は棒を引く距離が長く、白熱した試合となりました。
結果は・・・4対0で1組が勝ちました!!
【中学年ユニット】 2012-11-02 20:57 up!
学年運動会-第1種目-
待ちに待った学年遊びの日がやってきました。提案会で決まった「学年運動会」を行いました。第1種目はサッカーです。
コートは決めず、運動場のはしっこまでボールを追いかけて楽しんでいました。20分間走り続け、寒空の下、子どもたちは汗だくです。
結果は・・・2対4で2組が勝ちました!!
【中学年ユニット】 2012-11-02 20:57 up!