![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205354 |
今年も「石田グー」を広めます![]() さて,「石田グー」は何なのかを少し説明いたします。いわゆるガッツポーズを想像してください。じゃんけんで言えば「グー・チョキ・パー」のグーであり,「石・はさみ・紙」の石でもあります。またグーはGoodにも聞こえます。そこで石田小学校では,ガッツポーズを「石だ!グー」と呼ぶことにしました。まだ,さほど知れ渡ってはいませんが,子どもたちが頑張っているときは,ガッツポーズで石田グーなのです。 本校の子ども像であるいつもあいさつができ,しっかり話が聞け,だれにもやさしいことができたら,石田グーなのです。今は「あとしまつ」に力を入れています。トイレのスリッパ,下駄箱,身の回りのこと,子どもたちは意識できるようになっています。それができれば石田グーです。 児童朝会などを通じて,子どもたちに「何か出来るようになった」「何かいいことをした」「前よりもよくなった」時は校長先生に教えてと言っています。その一つ一つが石田グーで,そういう報告はとてもうれしいものです。教えてくれたお返しに金色シールを渡し,校長室前の石田小学校の敷地の形の地図に貼ってもらっています。年度の終わりに地図が金色で埋まるように「石田グー」を増やしていきたいと思っています。 入学式![]() 新学期 新たな気持ちで・・・
学校の中にに元気な子どもたちの声が戻ってきました。平成24年度のスタートです。
まず,着任式と始業式を行いました。今年度は,新たに5名の教職員を迎えてスタートをします。新6年生の代表児童が,「ようこそ石田小学校へ」歓迎の気持ちでお迎えの言葉を述べていました。 始業式では,1学年進級したこともあって,ひと回り大きく成長したように見えました。新しい担任の先生と顔合わせして,新たに自分の目標を立てて,昨年以上に飛躍できる年になるといいですね。 |
|