京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:58
総数:931804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

運動会 全校ダンス

画像1
 開会式に続いて,全校ダンスです。みんな元気に踊っています。

運動会 開会式

 今年も運動会が始まりました。
 まずは開会式です。入場,開会宣言,選手宣誓…。わくわくしてきます。みんな全力を尽くしてガンバレ!!
画像1

運動会 準備完了

 本日行われる運動会の最終の準備を行いました。これで準備完了!後は開始を待つばかりです。
画像1

いよいよ運動会! 前日準備です

いよいよ明日が運動会!
今日の午後から,実行委員会の子どもたちを中心にして,着々と会場づくりが進んでいます。
応援団は最後の応援練習。気合い十分です。

明日は全ての子どもたちが,日ごろの練習の成果を発揮してくれると思います。
そして違う学年の競技にもマナーを守って応援してくれることでしょう。

保護者の皆さま
競技中も観戦中も頑張る子どもたちにあたたかい声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2

運動会に向けて、心はひとつ!!

いよいよ運動会が,せまってきました。
1年生の団体演技の練習にも力が入ります!
今日は,入場から退場まで本番のようにがんばりました。
とってもかわいい&かっこいいダンスができあがってきています。
なかには,子どもたちが自分たちで考えたダンスも入っています。
当日を,お楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

運動会までもう少し… 全校体育その3

応援団は,毎日休み時間を活用して,一生懸命練習を続けてきました。うまくいかないことももちろんありますが,大きな声で全体を引っ張るリーダーとしての自覚と責任感がひしひしと感じられています。
1年生からは「わたしもやってみたいなぁ!」という声が既に聞こえています!流石は応援団!
画像1
画像2
画像3

運動会までもう少し… 全校体育その2

全校ダンスも「キレ」が出てきました!
音楽が流れ始めただけで,リズムをとる姿を見ていると,リズムにのって体全体で表現する楽しさも感じている様子です。
難しいリズムですが,全校のみんなでの迫力のダンスをどうぞご覧ください!
画像1
画像2
画像3

運動会までもう少し… 全校体育その1

少し暑さの和らいだ日差しの中,全校体育を行いました。全体での練習は今日が最後になります。高学年,特に各色の団長を中心にビシッとした整列,きびきびした動きでいい緊張感を全校の子どもたちが共有することができました。
当日は,きっと緊張もするでしょうが,みんな一生懸命に頑張ります!
是非足を運んで,子どもたちに声援をお願いします!!
画像1
画像2
画像3

運動会まであと少し!

画像1画像2
運動会まであと少しとなりました。

運動中に、出来るだけ怪我をしないように
「サイズの合った靴を履く」
「爪は切っておく」
「靴ひもをきちんと結ぶ」
ということにも気をつけてくださいね。

暑い日がまだまだ続くので、水分補給も忘れずに行いましょう。

6年 美しいハーモニー♪

画像1
いよいよ運動会まであと4日!
ですが,もう学芸会に向けても始動しています。
今年,6年1組と3組は合同で,音楽を披露します。

今日の授業では,スクールサポーターの堀池先生に歌い方を教わりながら,合唱の練習をしました。「口角を上げると,音が下がらなくていいよ。」堀池先生の専門的なアドバイスに,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。

歌うのが好きな6年生の子どもたち。小学校最後の学芸会で,美しいハーモニーを響かせられるように練習を頑張っていきます。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 参観・懇談会(高)
11/29 参観・懇談会(低・育)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp