京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:50
総数:604909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

4年生みさきの家 賢島に向けて出発

退所式を終え,みさきの家内にある港「なかよし港」に移動し,迎えに来てくれた船に乗り込みました。風は冷たいですがとてもさわやかな様子です。みさきの家では本当にお天気に恵まれ,楽しい活動を予定通り行うことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 退所式

三日間お世話になったみさきの家での最後の行事,退所式です。三日間経験したことを話したり,お世話になった所員の方にお礼を言ったりして,宇多野の旗を降ろしました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 朝食です

みさきの家3日目。みさきの家で食べる最後の食事です。大きなけがをした子もなく全員そろって朝食を頂いています。この後,お世話になった所内をそうじして退所式を行い,マリンランド(水族館)に向かいます。
画像1
画像2

4年生みさきの家 朝の集い

今朝の朝の集いは本校だけで行いました。今日の予定を確認して,さあ,最終日の活動スタートです。
画像1

4年生みさきの家 宿泊2日目

みさきの家では,大広間での宿泊とバンガローでの宿泊を体験しました。1日目と2日目は男女でそれぞれ場所を交代しています。
お詫びと訂正
昨日のHPの掲載文書の中で学校のフラッグについてのページがありましたが,宇多野小学校のフラッグは左側のもので,全員の顔が描いてあるのは他校のものでした。お詫びして訂正いたします。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 キャンプファイヤースタート!

いよいよキャンプファイヤーのスタートです。厳かな雰囲気の中,火の神が登場し,みんなの輪の中に大きな火が燃え上がりました。その様子を満月が見守っているように見えます。みんなで歌ったり,踊ったり,学級の出し物やクイズもあるようです。
本日もたくさんホームページを御覧頂きありがとうございました。また,明日をお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 もうすぐキャンプファイヤー

もうすぐキャンプファイヤーです。ファイヤー場がみんなを待っています。準備を済ませてスタートに備えます。
画像1
画像2

4年生みさきの家 夕暮れ

みさきの家に夕暮れがやってきました。とても綺麗な夕焼けが見られました。東屋で夕食です。温かいお味噌汁がおいしく感じられるようになってきています。しっかり食べて,次はキャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 所内オリエンテーリング

所内オリエンテーリングが始まりました。広大な敷地の中で,グループごとに様々な場所にあるクイズを解きながら歩き回ります。今夜はきっと疲れてよく眠れることでしょう。
画像1
画像2

4年生みさきの家 2日目昼食

磯観察から戻り,東屋で昼食を頂いています。午前中しっかり動いたのでお昼のお弁当に大喜びの子どもたちです。昼食後は所内ラリーで,またしっかり歩き回る予定です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 委員会活動(6校時)
読書週間(〜11月30日)
11/27 3年社会見学(民族資料館・サントリー工場)
朝のわくわく読み聞かせ
11/28 就学時健康診断(来年度入学児童)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp