![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365682 |
2年生 どうぶつ園へ行ってきました。2![]() ![]() どうぶつの病気のことや毎日のお仕事のことなど,いろいろなことを教えていただきました。 トラやライオンなどのどうぶつのしんさつの方法に,とってもおどろいたようです。 2年生 動物園に行ってきました。![]() ![]() ![]() お話を聞いた後,やぎにえさをやったり,クイズラリーをしたりしました。そして,待ちに待ったお弁当を食べました。半日でしたが,楽しく過ごすことができました。 たんぽぽ キャタピラ
今日のたんぽぽたいいくは,ダンボールキャタピラ競争をしました。
このダンボールキャタピラは,休日参観で作ったもので,一人ひとりがマイキャタピラをもっています。 キャタピラ競争ではみんな本気になり,終わった後は,ほんのり汗をかいていましたね。 また競争しましょうね!! ![]() 1年生 秋見つけをしたよ(平安神宮編)![]() ![]() ![]() 今回は少し遠出をして,平安神宮周辺の公園まで出かけました。 一歩足を踏み入れると・・・ 「あっ,どんぐりだ。」 みんな大喜びで拾いました。 「この中にマツボックリがいっぱいあるよ。」 そう言って,茂みの中に消えていく子どもの姿も。 どんぐりゴマや松葉相撲など,どんな遊びができるか考えながら秋見つけをすることができました。 1年生 秋見つけをしたよ(真如堂編)![]() ![]() ![]() 今回は,真如堂方面に出かけました。 赤や黄色の色とりどりの葉に囲まれ,目いっぱい秋を感じることができました。 4年生 不思議な空模様
水曜日,体育館で学習発表会の練習をしていると,屋根を叩く大雨の音が。
練習が終わって外に出ると,すごく明るい日差し!そしてザーザー降る雨! 4年生のみんなは「え〜っ!」「きつねのよめいりや!」「きれいな雨やなぁ!」などと盛り上がりました。自然というものは,ときに不思議な事が起こりますね。 ![]() 4年生 学習発表会の練習
4年生は劇「ゆめ」を発表します。
練習ももり上がり,とてもよくなっています。本番がとっても楽しみです。 あと一週間,がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 学習発表会係活動![]() ![]() 当日演目前にするアナウンスの担当を決めたり,学習発表会のめあてを考えたり…。それぞれの係でがんばっていました。 もうすぐ学習発表会です。みんなで盛り上げていきましょうね♪ 6年生 学習発表会 道具作り![]() ![]() 今日は,それぞれの役に分かれて自分に必要なものを作りました。 『かつら』『道具』『箱』…。 などなど。 明日も時間を見つけて作りましょうね♪ 6年生 学習発表会 背景作り![]() ![]() みんなで色を塗っていくとさすが6年生!!1時間でほとんどを塗ることができました。 みんなの協力する素晴らしい姿を見ることができました。 明日は,小道具をそれぞれの役に分かれて作りましょうね♪ |
|