京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:69
総数:651332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

今日の給食

4月20日(金)

 「ごはん」「みそ汁」「ダイコン葉とじゃこの炒め物」「サバのタツタ揚げ」です。

 今日は,給食に出る「ごはん」を紹介します。

 「ごはん」:京都府内産の白米を使っています。
 「むぎごはん」:「ごはん」に大麦をまぜたものです。
 「玄米ごはん」:「ごはん」に玄米をまぜたものです。
 「胚芽米ごはん」:「ごはん」に胚芽米をまぜたものです。

 「イネ」から「もみがら」をとりのぞいたものが「玄米」です。
 「玄米」から「ぬか」をとりのぞいたものが「胚芽米」です。
 「胚芽米」から「胚芽」をとりのぞいたものが「白米」です。
画像1

伏見東支部(醍醐10校)PTA代表者会議

4月20日(金)

 本日,本校ふれあいサロンにて,伏見東支部PTA代表者会議が開かれました。

 今年度は,本校が代表理事校となりお世話をすることになりました。

 今日は,各校の新役員さんの紹介があり,年間計画が決定されました。

 また,今年度は,第60回日本PTA全国研究大会が京都で実施されます。その大会を成功させるために,醍醐10校が一丸となって協力することを確認しました。

 今年度のPTA役員さんには,いろいろとご負担をかけますが,何卒よろしくお願いいたします。

 第60回日本PTA全国研究大会の詳細については,http://kyoto-60pta.com/でご覧ください。
画像1

1年のページ  視力検査

4月20日(金)

 今日は,視力検査をしました。保健室の先生から詳しくやり方を教えてもらい,みんなで穴の開いている方を,指さし練習してから検査をしました。
画像1
画像2
画像3

すっかり散ってしまいました。でも??

4月20日(金)

 昨日に雨で,学校の桜もすっかり散ってしまいました。雨に打たれて鮮やかな新緑の葉がでてきています。

 でも,本校には絶対散らない桜があります。それは???


 正門の扉の桜です。改めて眺めると,みごとなデザインですね。
画像1
画像2
画像3

懇談会にご出席ありがとうございました

4月19日(木)

 授業参観後,各学年・学級で懇談会に入りました。

 担任からの学級経営方針や新年度がはじまってからの子どもたちの様子などを話させていただき,保護者の方からも家庭での様子や学校への要望などをお聞きして,有意義な会になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観5年・6年

4月19日(木)

 新しいクラスになり,子どもたちもはりきって授業にのぞんでいました。

 持ち上がりの担任もいましたが,心新たに,気持ちを入れ替えて授業に工夫を加えていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観2年・3年・4年

4月19日(木)

 子どもたちも先生も,今日は緊張気味でした。

 多くの保護者の方の参観があり,喜んでいます。ありがとうございました。
画像1
画像2

授業参観 4組・1年

4月19日(木)

 今年度初めての授業参観がありました。

 1年生の保護者は,ほぼ全員参観にきていただきました。
画像1
画像2

今日の給食

4月19日(木)

 今日の献立は,『五目豆腐』『ほうれん草ともやしの炒めナムル』『じゃこ』『麦ご飯』『牛乳』です。

 『五目豆腐』は,味付けよくおいしくいただけました。
 『ほうれん草ともやしの炒めナムル』は,酢の味が利いていて,さっぱりとしておいしかったです。
 『じゃこ』は,成長期の子どもたちにとっては,骨を作るカルシウムがたっぷり入っていてとても大切です。
画像1

4年のページ 体育「ドッジボール」

4月19日(木)

 今日は,1組と2組合同で体育館を使って「ドッジボール」をしました。
 ソフトバレーボールを使ったので,当たっても痛くありません。
 元気のよい声を出して,みんな楽しそうに「ドッジボール」をしていました。
 学年全体がもっともっと仲良くなれるといいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 山科川駅伝
11/23 勤労感謝の日
11/24 部活動バレーボール支部交流会
11/27 5年スチューデントシティー 4校家庭教育学級(栗陵中) 醍醐子育て支援調整会議
11/28 就学時健診14:00〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp