![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534971 |
みさきの家(9)2日目 麦崎
とてもよい天気です。
麦崎では,志摩マリンランドの学芸員の方から海の生物についての実地研修を受けました。 あいにく,波が高く,海に入った活動は制限しましたが,実際にヒトデにも触りました。 美しい海を見ながら食べるお弁当は格別です。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(8)2日目 朝
2日目の朝を迎えています。
朝の集いでは,学校紹介をしました。 朝ごはんを食べたら,全員で麦崎へ出発します。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(7)1日目の夜
1日目の夜の様子です。
はがきを一生懸命書いています。 夜,天気が悪いため,テント泊のグループは90畳の部屋での宿泊になりました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(6)野外炊飯 その2
カレーは上手にできました。
さすがですね。学校に写真が送られたのが5時前でしたから,スムーズにできたようです。この後入浴,夜の活動へとお楽しみは続きます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(5)野外炊飯
野外炊飯が始まっています。
学校で事前に行った練習ではうまくいったところも多かったようですが,さて本番ではどうでしょうか?うまく火はついているでしょうか? ![]() ![]() ![]() みさきの家(4)
入所式
いよいよみさきの家の生活が始まります。 ![]() ![]() みさきの家(3)
到着 お昼ごはん
12時15分ごろ無事到着しました。 東屋で温かいお弁当を頂いています。 写真を見ると,雨もやんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(2)
あいにくの雨ですが,バスは快調に進んでいます。9:48にはもう,三重県伊勢自動車道の安濃SAで休憩をしています。
![]() ![]() みさきの家(1)
あいにくの雨模様でしたが,全119名が元気に参加してみさきの家に出発しました。
初めての宿泊学習ですが,出発式で自分のめあてもしっかり言え,心構えはばっちりのようです。お見送りをありがとうございました。 ![]() 放課後まなび教室で表彰
9月13日(木)放課後学び教室の中で,自習プリントをがんばった子どもの表彰式を行いました。京都市教育委員会から藤川先生が来られ,100枚をやり遂げた児童2人を表彰しました。
表彰を見守っていた子どもたちにとっても励みになったようです。 なお,放課後学び教室の1年生の新規募集と2〜6年生の追加募集の説明会が9月25日(火)18:00と9月26日(水)10:00の2回行われます。希望される方は出席してくださるようお願いします。 ![]() |
|