京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up36
昨日:72
総数:955631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。

5年★スポーツテスト〜反復横跳び編〜

画像1
3本のラインを交互にまたぐ

聞けば簡単そうに思いますが,

初めての子ども達にとっては難しかったようで…

でもリズミカルに動けている子もいました♪

修学旅行 14 :太鼓ショー

太鼓ショーが始まりました。大きくてかっこいい音がホテル中に鳴り響いています。樫原小学校の六年生も大きな太鼓をたたかせてもらいました。
画像1

修学旅行 13 :いい湯だな

画像1
今日の汗をきれいさっぱり落しました。中の様子は?帰ってからお子さんに聞いてみてください。

5年★スポーツテスト〜立ち幅跳び編〜

画像1画像2
助走なしで両足ジャンプの難しさったら…

屈伸の力をうまくジャンプに生かして跳べた子は

2m近くまでいけたそうです☆

5年★スポーツテスト〜ソフトボール投げ編〜

画像1
画像2
画像3
今日は6年生が修学旅行ということで,

その間に5年生がスポーツテストをしました。

ソフトボール投げは,ボールになれないせいか

力を出し切れなかった子もいたようですが,

さすが野球経験者などは40m越えが何人もいました☆

修学旅行 12 :夕食

画像1
おいしそうな夕食です。何から食べようか迷ってしまいます。ボリュームいっぱいですね。

修学旅行 11 :ホテルであいさつ

画像1
ホテルでは,お世話になるあいさつをしました。明日の朝まで,楽しく過ごせそうです。

修学旅行 10 :ホテル到着

広島の平和公園を出発して岡山のホテルに無事到着しました。ホテルからはきれいな海が見えます。
画像1

修学旅行 9 :オリエンテーリング

平和記念公園内をグループで回りました。公園内には,平和について考えさせられるような碑や学校にも植えられている「アオギリ」も保存されていました。
画像1

修学旅行 8 : 平和集会

画像1
平和公園に着き,平和集会をしました。黙とうをし,みんなで作った千羽鶴をささげました。その後,平和宣言をし,「ヒロシマの有る国で」を歌いました。平和について学習してきましたので,真剣な表情でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 アルミ缶回収
親子学習(2年)
11/22 社会見学(1年)
ミルキーパック回収
親子学習(2年)
11/26 親子学習(2年)
ドッジボール大会(3年)
11/27 クラブ
学校運営協議会
親子学習(2年)
ドッジボール大会(4年)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

教員公募

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp