京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up4
昨日:81
総数:955527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

夜空

画像1
画像2
画像3
 天体観測をしました。大きな夜空をみんなで見上げながら星と月について詳しく教えていただきました☆また,大きな望遠鏡で星や月を見させていただき子ども達は感動していました♪

おいもほり

画像1
画像2
 今日生活科の勉強で育てているさつまいもを掘りました。蔓でも何かできそうです。
たくさんおいももできていて,よかったですね。

選書会

画像1
画像2
画像3
 2年生は第1図書室で選書会を行いなした。いろいろな本から自分の好きな本を選びました。

花背山の家 9

これからお風呂に入ります。限られた短い時間ですが,みんなといっしょに入るお風呂は楽しみです。
画像1

花背山の家 8

画像1
おいしく料理を食べた後は,後片付けです。次の学校の人が気持よく使えるように,
きれいに洗っています。山の家は風が強く,ちょっと涼しいです。

花背山の家 7

カレーができあがりました。自分たちで作ったカレーは最高の味です。予定よりも早く作れました。みんなの協力があったからでしょう。
画像1

花背山の家 6

カレー作りが始まりました。材料の準備,火の準備,みんなで協力してできています。かまどの火もうまくつきました。煙が目に入って痛いようです。
おいしいカレーができあがりそうです。
画像1
画像2

花背山の家 5

野外炊事場に移動しました。今から,夕飯のカレー作りに挑戦です。おいしく作れるでしょうか。
画像1

花背山の家 4

画像1
5日間過ごすマイルームに入りました。同じ部屋の友だちと仲良く過ごしていきます。

花背山の家 3

画像1
お昼ごはんの時間です。家で作っていただいたおむすびを食べています。とても,おいしそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 アルミ缶回収
親子学習(2年)
11/22 社会見学(1年)
ミルキーパック回収
親子学習(2年)
11/26 親子学習(2年)
ドッジボール大会(3年)
11/27 クラブ
学校運営協議会
親子学習(2年)
ドッジボール大会(4年)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

教員公募

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp